グランドホテル台北(円山大飯店)に2泊してきました。コロナ騒動が本格化する前、ギリギリのタイミングでしたが、台湾自体も、ホテルも、コロナ対策は完璧で、安心して過ごせました。部屋はシティビューが絶対おすすめです。景色も、ご飯も、部屋もなにもかも最高でした!落ち着いたらまた行きます。
2019年8月利用の楽天トラベルポイントが2020年5月末現在、承認されていません。海外利用分は時間がかかるのでしょうか??
台湾旅行で海外ホテルの予約をはじめて楽天トラベルでしてみました。国内ホテルと同じ感覚で検索やクチコミ確認、そして予約までできて手軽です。他の海外資本の予約サイトと違ってホテルの登録数は少ないですが、クチコミがほぼ日本人で日本人向けの宿を掲載しているため、「日本人と遭遇しないような現地の穴場感のある宿」を探している人には向いていませんが、「あまり宿で冒険せずに当たり障りがなくて日本人もよく利用している宿」がいい、という時にはいいと思います。
海外のホテル予約も楽天トラベルを活用しています。海外の宿泊サイトも併用していますが、遜色ない価格設定。その上楽天ポイントがたまるので、よく利用しています。
海外のホテルだけど簡単に予約でき、とても良かったです。現地でも特に困ることもなく、次回も利用したいと思います。
ポイントがたくさんたまってお得です。使いやすいサイトです。旅行の際は、必ず使っています。おすすめです。満足してます。
海外航空券も手配出来るのは知らなかったーー!! ポイントも貯まってラッキー!また機会があれば利用します!
とても良いホテルでした。立地もよく、家族で楽しく旅行できました。海外のホテルなのに日本語も通じて便利でした。
海外旅行のときにいつも使っています。ホテルランクはそれなり以上なので安心して使えますが、安く抑えたいなと言うときは提携先が少なめなのでもう少し提携ホテルのバリエーションが広いといいなと思います
いつも利用してます。予約もスムーズにでき大変役立ってます。急な出張にも大変便利と感じてます。また、利用させていただきます。
台湾サンルートホテル台北を予約しました。日本人スタッフがロビーに駐在しており助かります。景色がよくないのと、バスルームの扉の上部が隔離されておらず臭いが室内に入り込むのはイマイチ。
海外ホテルの予約は楽天トラベルを使う事が多いです。 最近は以前より仕入れ値が上がったのか手数料が高くなったのか?と思う事があります。。中華系サイトからの予約に負けている事もしばしばですが楽天トラベルを応援しています。
いいホテルが多いですし、yahooトラベルは海外を扱っていないので楽天トラベルを使う事が多いです。 Expedia等のサイトに比べると価格帯の幅やホテルランクの幅は狭いかなと感じています。安全面の配慮もあるかとは思いますが、もう少し選べるホテルが多いと良いです。
簡単に予約出来ました。 以前から狙っていたので予約出来て良かったです。 もらモル経由でお得に購入出来たのでさらに喜び倍増でした!
出張で利用しました。簡単に予約できて、ポイントも貯まったのでとてもよかったです。これからももっと使いたいと思います。