個人事業主におすすめのクレジットカードとは。ビジネスカードのメリットや審査まで解説
この記事のライター:まきあん
個人事業主向けのクレジットカードは、ビジネスカードと呼ばれます。ビジネスカードの利用には様々なメリットがあります。この記事では個人事業主向けのクレジットカードのメリットや審査、おすすめのビジネスカードを紹介します。
※2023年12月1日(金)より、年会費有料の楽天カードに関するサービス内容は一部変更となります。詳しくはこちらよりご確認ください。
ビジネスカードとは
ビジネスカードは企業や個人事業主に発行される法人カードの一種です。厳密な定義はありませんが、法人カードのうち大企業向けは「コーポレートカード」、中小企業や小規模事業者向けは「ビジネスカード」と呼ばれるのが一般的です。
クレジットカードごとの規約によりますが、ビジネスカードはフリーランスなどの個人事業主でも申し込めます。
法人カード全般の最大の特徴は、引き落とし用の口座に企業が持つ法人口座や個人事業主の屋号付き口座を指定できることです。個人用のクレジットカードと引き落とし先を分けることで、プライベートと事業用の支出を明確に分けることができます。
また、法人カードは比較的利用限度額が高く設定されていることが多いため、高額な経費の支払いでも無理なく対応できます。経費の支払いが多い場合は法人カードを作成しておくと便利でしょう。
ビジネスカードを作るメリット
個人事業主の場合、事業用の支出にはクレジットカードを使わないか、クレジットカードを使うとしても個人向けのカードを使う方が多いのではないでしょうか。ここでは個人事業主の方がビジネスカードを持つさまざまなメリットを解説します。
・経費の使用状況が把握しやすくなる
ビジネスカードがあれば、事務所の光熱費や通信費、消耗品、交通費など あらゆる経費の支払いを1つにまとめることができます。
クレジットカードで支払った経費は、明細書を見ればいつ・どこで・何に支払ったのかが一目瞭然です。経費入力の際にレシートを見ながら1つ1つ記入するといった面倒な作業が省けます。 会計ソフトの中にはクレジットカードと連携できるものもあり、活用すればさらに経費管理の簡略化が図れるでしょう。
・ビジネスとプライベートの区別ができる
個人向けのクレジットカードを事業用の支払いに利用することも可能ですが、ビジネスとプライベートの支払いが混合してしまいます。後から事業用と個人用の支出を分ける必要があり、振り分けを間違えてしまえば経費の計上漏れが発生してしまうかもしれません。
個人用のクレジットカードと法人用のクレジットカードを使い分けることで ビジネスとプライベートの区別が簡単にできるようになります。
・キャッシュフローにゆとりが生まれる
法人カードを利用することは、事業の資金繰り対策としても有効です。ビジネスカードで経費を支払った場合、1~2カ月後に引き落としとなり、実際の支払いまで猶予ができます。手元に現金を残せるため、キャッシュフローの安定が期待できる
・ビジネス向けのサービスや保険
多くのクレジットカードには、独自のサービスや保険が付帯しています。法人向けのカードの場合、 ビジネスに役立つサービスが充実しているのが特徴です。
例えば、接待に使えるレストランやゴルフの優待、会計ソフトや経営コンサルティングサービスの付帯などがあります。海外・国内の旅行保険が付帯していれば、出張時に役立てることができるでしょう。
・ポイントやマイルが貯まる
クレジットカードを利用して経費を支払えば、 支払い額に応じてカード会社のポイントやマイルが貯まります。ポイントは商品と交換したりネットショッピングで利用したりと任意の方法で利用できます。マイルが貯まって航空券と交換すれば、出張時の交通費の削減になるでしょう。
個人事業主の場合、ビジネスカードで貯まったポイントをプライベートで利用することも可能ですが、会計処理が必要になるため注意しましょう。