キャッシュレス決済とは?サービスの種類や利用方法、メリットを解説
この記事のライター:阪田順子
近年、キャッシュレス決済の普及が進んでおり、その方法は多様化しています。どのキャッシュレス決済サービスを利用すればいいのかわからない、そもそもキャッシュレス決済を利用すべきかどうか悩んでいるという人も多いでしょう。キャッシュレス決済の種類や利用方法、メリットや注意点を詳しく解説していきますので、参考にしてください。
キャッシュレス決済とは?
キャッシュレス決済とは紙幣や硬貨などの現金を使わずに、クレジットカードや電子マネーなどで支払いをすることです。専用の端末にカードを差し込んだり、スマートフォンをかざしたりするだけで支払いができるため、現金を持ち歩く必要がありません。利便性が高いため、日常生活のお買い物やサービス利用時の支払いだけでなく、ビジネスシーンで利用されることも多いです。
キャッシュレス決済は経済産業省が推進に取り組んでいるため、今後もますます普及していくとみられています。
キャッシュレス決済の種類
国内のキャッシュレス決済サービス数は、企業や地域独自のものなどを含めるとかなりの数があります。ここでは、キャッシュレス決済を種類ごとに分類して、それぞれの特徴を解説していきます。
クレジットカード
クレジットカードは、カード会社などが商品やサービスの代金を立替払いしてくれる後払い方式のキャッシュレス決済です。後日代金の請求がくるので、指定した銀行口座からの引き落としなどによって支払います。
支払い方法は、一括払い、ボーナス払い、分割払い、リボルビング払いなど、さまざまな種類があるため、通常のお買い物はもちろん、高額なお買い物にも便利です。クレジットカードは利用者が多く、キャッシュレス決済の代表格ともいえます。
デビットカード
デビットカードは、カードで支払うと同時に、カードに紐づけた銀行口座から代金が引き落とされる即時決済式のキャッシュレス決済です。そのため、支払い方法はクレジットカードとは異なり、一括払いのみとなります。利用できる金額は銀行口座の残高の範囲内となりますが、利用可能額上限を設定することも可能です。
電子マネー
電子マネーは、カードやスマートフォンで利用するキャッシュレス決済です。スマートフォンで利用する場合は、専用のアプリのダウンロードが必要です。支払い方法は、事前に現金を入金して支払う前払い方式と、クレジットカードと紐づけることにより、支払いがクレジットカードの引き落とし日となる後払い方式があります。
代表的な電子マネーとして、楽天Edy やSuica(※1)、nanacoやd払いなどがあります。
QRコード※2
QRコードは、専用のアプリをダウンロードしてスマートフォンで利用できるキャッシュレス決済です。電子マネーと同様に事前に現金を入金するか、クレジットカードや銀行口座と紐づけて利用します。
代表的なQRコード決済として、楽天ペイやPayPay、LINE Pay、au PAYなどがあります。
キャッシュレス決済の利用方法は?
ここまで代表的なキャッシュレス決済の種類をご紹介しました。それぞれ利用方法が異なるので、ここではその方法を解説します。
カード(クレジットカード・デビットカード)
店舗で購入する際は、基本的に店員にカードを渡したり、自分で端末にカードを差し込んだりして決済しますが、最近は端末にかざすだけで決済ができるタッチ決済に対応したカードも増えてきました。
また、カードは不正使用防止のため、本人確認として利用伝票へのサイン、または暗証番号の入力などが求められますが、コンビニやスーパーなど、サインレスで利用できる店舗も増えています。
オンラインでの購入では、カード番号や有効期限、カード名義などを入力するとともに、カード上に印字されているセキュリティコードの入力が必要になることも多いです。