ビール券はコンビニ対応しているのか?買える&使えるコンビニを調査
ちょっとしたお礼やプレゼントでもらう機会のあるビール券。
わざわざビールを引き換えに遠くのお店まで行くのではなく、
近くのコンビニで使えたら便利です。ここでは、コンビニでビール券を使うときの
疑問にお答えします。

ビール券とは、お酒の販売店が加盟している全国酒販協同組合連合会が発行している、ビールと引き換えられる商品券です。
券面には例えば「びん633ml 2本」などと表示されているだけですので、どのビールを選ぶかはビール券を持ち込んだ人が
決めることができます。
ビール券は全国酒販協同組合連合会に加入している店舗で使えます。
具体的にはお酒を扱っているスーパーやコンビニエンスストア、ドラッグストアなどです。さまざまな場所で使える利便性から
プレゼントに選ぶ人が多いようです。
ビールには好みがあると思いますが、ビール券を受け取った人が自分で好きな銘柄を選べるところもメリットだといえます。
ビール券を取り扱っている店舗には、「全酒販」と書かれた青色のステッカーが貼ってあることがあるのでチェックしてみてください。
ビール券をお中元やお歳暮、お礼として送りたいと思ったときに、どこのコンビニなら買えるのか調査してみました。
ビール券が買えるコンビニは、下記の一部店舗です。コンビニはほとんどがフランチャイズ経営のため、
ビール券を販売するかはオーナーによって異なり、販売していない店舗もあります。
ビール券を買いたい場合は、最寄りの店舗に問い合わせてみましょう。
●セブンイレブン
●デイリーヤマザキ
●セイコーマート

ビール券が使えるのは、下記のコンビニ全店です。
ただ、デイリーヤマザキは店舗によってはビール券を使えない場合もあるようです。
ビール券を使用したいときは、店員さんに聞いてみましょう。
●セブンイレブン
●ファミリーマート
●ローソン
●デイリーヤマザキ
●セイコーマート
●New Days(ニューデイズ)