結婚50周年の大切な節目金婚式の意味とは? 何をプレゼントする?
毎年訪れる結婚記念日は夫婦にとって特別な記念日です。毎年お祝いをしているという人も多いでしょう。結婚生活の期間によって、銀婚式や金婚式というものがあります。
言葉は聞いたことがあっても、その意味を知らない人は多いようです。
今回は金婚式について、その由来や意味を詳しく解説していきます。
特別なことだからこそ、しっかり理解しておきましょう。
また、金婚式に最適なギフトについても記事内で具体的に紹介します。
金婚式とは、結婚して50年たった夫婦が行う記念の祝いです。
金婚式のように結婚記念日を祝う習慣は、イギリスが発祥の地といわれています。
結婚後の経過年数に応じて、5年目には木婚式、10年目には錫婚式(すずこんしき)、
25年目には銀婚式、50年目には金婚式など◯◯婚式としてお祝いしてきたものが日本に伝わったとされています。
当初は5年目、15年目、25年目、50年目、60年目の5回だけを祝っていましたが、
アメリカに伝わってから回数が増えたといわれています。
現在では、15年目までは1年単位、それ以降は5年単位で祝うようになっています。
日本で結婚記念日を祝うようになったのは、1894年(明治27年)に明治天皇の銀婚式、
大婚二十五年祝典を催したのがはじまりとされています。このことによって、
銀婚式や金婚式が日本では多く知られるようになりました。