職場の部下・後輩へ 出産祝いの選び方&マナーを解説

職場の部下・後輩への出産祝いは、お相手との親密度や周りの人との関係性などにも考慮する必要があります。また、個人で贈る場合でも、連名で贈る場合でも、まずは会社の慶弔規程や慣例を確認しておきましょう。

職場の仲間を募って連名にするのか、個人で贈るのか、品物選びはどうするか、テレワークや産休中のお相手には……など、検討することは少なくありません。ここでは職場の部下・後輩へ贈る出産祝いの金額相場や選び方、贈り方、連名で贈る場合についてなどをご紹介しています。


出産祝いの特集ページはこちら
ringbell_1

出産祝いの金額相場

職場の部下や後輩へ出産祝いを贈る場合、まず決めるのはグループで贈るか、個人で贈るかです。これによって、金額が変わってきます。

個人で出産祝いを贈るときは

個人で出産祝いを贈る場合の相場は5,000円〜10,000円です。お相手ととても親しくしている場合や、過去にお祝いやお悔やみをいただいている場合は、相場よりも少し高い出産祝いを贈りたい方もいらっしゃることでしょう。しかし、あまり高額なお祝いは受け取る当人の負担にもなりかねません。

連名でお祝いを贈るときは

部署やチームなどの連名で出産祝いを贈る場合は、一人当たり1,000円~5,000円が相場で、合計金額が10,000円~30,000円程度になるように調整します。金額は参加者全員が均等に出し合うのが基本ですが、均等に割り切れない場合は上司が少し多めに、という形で調整すると良いでしょう。

会社では欠かせない先輩・後輩関係! 立場別に見る出産祝いの常識とは

のしのマナー




※デイリースタンプGETのボタンはデイリースタンプラリー用のボタンです。1日1回押すことができます。(記事は問いません。)