婚姻とは|夫婦になる事で生じる権利関係を解説。婚姻届を出す前に知っておくべきこと

婚姻とは、役所に婚姻届を提出することで法律に基づいて夫婦となることです。今回は、婚姻することで生じる権利関係をご紹介します。また、離婚することで生じる財産分与に関する情報もまとめました。結婚というイベントを少し客観的に見てみましょう。

bijin2

血族、姻族、親族とは?
bijin2


血族とは?

血族には自然血族と法定血族の2種類があり、自然血族とは、生物学的に血縁関係のある血族をいい、法定血族とは、血縁関係はないものの、法律で血縁関係を成立させた血族のことをいいます。


自然血族の例
自分と両親
自分と兄弟
自分と祖父母



●法定血族の例
養子と養親



また、血族には「直系(ちょっけい)」と「傍系(ぼうけい)」の分類があります。
直系とは、上下の関係をいい、上の関係を「尊属(そんぞく)」、下の関係を「卑属(ひぞく)」といいます。
傍系は、横の関係をいいます。



●直系血族の例
両親または祖父母・・・直系尊属
子または孫・・直系卑属


●傍系血族の例
兄弟姉妹
いとこ


姻族とは?

姻族とは、血族の配偶者または配偶者の血族のことをいいます。

●血族の配偶者の例
兄弟の妻、姉妹の夫等


●配偶者の血族の例
夫、または妻の両親、兄弟等


親族とは?


親族とは、次の関係にある者をいいます。
(1)6親等内の血族
(2)配偶者
(3)3親等内の姻族


親等(しんとう)とは、自分から相手まで何人目でたどりつけるのかを示す単位のことです。(姻族の親等は配偶者を起点にします。)

家系図をイメージしてなぞっていくと分かりやすいと思います。
なお、傍系に行く場合はその親を必ず経由します。
  ・父母 1親等
・祖父母 2親等
・兄弟 2親等
・おじおば 3親等
・従兄弟 4親等
・配偶者の父母 1親等
・配偶者の兄弟姉妹 2親等
bijin2

婚姻により生じる権利関係






※デイリースタンプGETのボタンはデイリースタンプラリー用のボタンです。1日1回押すことができます。(記事は問いません。)