「カジュアルギフト」とは。普通のギフトとはどう違う?

カジュアルギフトとは、簡単に言うと「フォーマルではないギフト」のこと。誕生日や結婚記念日といった個人的な記念日をはじめ、バレンタインや母の日など、個人間でやりとりされるギフトのことです。インターネットの普及や感染症流行により、カジュアルギフトはコミュニケーション手段のひとつとして注目を集めています。
プチギフトの特集ページはこちら


ringbell_1

カジュアルギフトとは

カジュアルギフトとは、個人間で贈る(パーソナルギフト)のうち、誕生日や結婚記念日、バレンタインやホワイトデー、クリスマス、母の日、父の日、敬老の日、ひなまつりや子どもの日などに贈るギフトや手土産、お土産のことを指します。多くは「のし」をはじめとした体系化したしきたりがないのが特徴です。


一方、パーソナルギフトのなかでもお中元やお歳暮、結婚・出産・進学・卒業・新築・引っ越しなどのお祝いや内祝い、仏事の返礼など、フォーマル色の強いものは「フォーマルギフト」と呼ばれます。


ちなみに、これらを会社の名前で贈る場合には、フォーマルギフトやパーソナルギフトではなく「ビジネスギフト」となります。


カジュアルには「気軽」という意味があるため、「気軽に贈れるリーズナブルなギフト」と誤解されがちですが、実際には「パーソナルギフトのうち、フォーマルではないギフト」全般がカジュアルギフトにあたります。


「気軽に買えて贈れる安価なギフト」としては、カジュアルギフトではなく、「プチギフト」や「粗品」などの意味がより近いでしょう。


プチギフトの記事一覧はこちら


「◯◯ギフト」の種類はさまざまで、厳密な線引きは難しいものです。たとえば「引っ越し祝い」は「フォーマルギフト」に分類されますが、「同僚の引っ越し祝いに、メールで1,000円のギフトカードを贈った(内祝いは不要)」とすれば、どちらかと言えば「カジュアルギフト」寄りですし、気軽に贈り・贈られることから「プチギフト」であるとも言えます。

フォーマルギフトだったものが、カジュアルになりつつある




※デイリースタンプGETのボタンはデイリースタンプラリー用のボタンです。1日1回押すことができます。(記事は問いません。)