専業主婦がもらえる年金はいくら?共働き世帯との比較や今から増やす方法も解説!

この記事のライター:まきあん

bijin1

専業主婦の方で将来どれくらい年金がもらえるのか不安になる人も多いでしょう。ここでは、専業主婦の年金受給額、今から増やす方法について解説します。老後にそなえてもらえる年金の額について知っておきましょう。


専業主婦の年金、いくらもらえる?

bijin2

専業主婦の年金はいくらもらえるのでしょうか。初めに、専業主婦が将来もらえる年金について解説します。


・専業主婦は「第3号被保険者」

日本国内に住んでいる20歳以上60歳未満の人は、全員が国民年金に加入しなければなりません。 自営業者など会社に勤めずに自分で保険料を納めている人は第1号被保険者
サラリーマンや公務員など厚生年金に加入している人は第2号被保険者と呼ばれます。

そして、専業主婦など、第2号被保険者に扶養されている方が第3号被保険者です。保険料を自ら負担する必要はありませんが、将来は老齢基礎年金が受給できます

ただし老齢基礎年金を受給するには、保険料納付済期間と保険料免除期間の合計が10年以上あることが必要です。この条件を満たしていれば、原則として65歳になったときから受給できます。


・年金受給額の計算方法

実際に年金がいくらもらえるかは保険料を支払った期間によって異なり、以下の計算式によって求められます。

bijin2

78万1,000円×保険料納付月数/480=国民年金受給額(年額)

480というのは、年金加入可能月数(40年×12カ月)です。20歳から60歳まで専業主婦として夫の扶養に入って国民年金に加入していた場合、満額の78万1,000円、月額にすると6万5,141円が受給可能です。保険料の免除期間がある場合や年金の繰り上げ受給、繰り下げ受給をする場合には受給額が変わってきます。


参照元: 日本年金機構|国民年金の「第1号被保険者」、「第3号被保険者」とは何ですか。



専業主婦と共働き、もらえる年金はどのくらい違う?

bijin2

専業主婦世帯と共働き世帯でもらえる年金額はどのくらい違ってくるのでしょうか。厚生労働省が作成した令和2年度の「厚生年金保険・国民年金事業の概況」によると、国民年金の平均月額は約5万6,000円、厚生年金の平均月額(基礎年金額を含む)は男性が約16万円、女性の場合は約10万円です。これをもとに共働き世帯と専業主婦世帯のもらえる年金の月額を比較すると以下のようになります。

bijin2

共働き世帯と専業主婦世帯だと月に4.4万円、年間では約53万円もの差が出てきます。収入や働いた期間によってももらえる金額は変わってきますが、差が出ることは明らかでしょう。


参照元:厚生労働省年金局|令和2年度 厚生年金保険・国民年金事業の概況



専業主婦の年金、こんなときどうなる?

bijin2


専業主婦が疑問に思う年金に関するさまざまなケースについて解説します。




※デイリースタンプGETのボタンはデイリースタンプラリー用のボタンです。1日1回押すことができます。(記事は問いません。)