ネット証券

松井証券が米国株585銘柄の取扱いを開始!2022年10月25日から

松井証券が米国株585銘柄の取扱いを開始!2022年10月25日から

松井証券では、2022年10月25日(火)より、新たに米国株式585銘柄の取扱いを開始します。取扱銘柄は、株式520銘柄、ETF42銘柄、ADR23銘柄です。

SEDG(ソーラーエッジテクノロジー)、LAC(リチウム・アメリカス)、KOS(コスモス・エネルギー)などの銘柄や、要望の多かったJEPI(JPモルガン米国株プレミアムインカムETF)やTECS(ディレクソン・デイリーテクノロジー株・ベア3倍 ETF)などのETFに加え、LI(リーオート)やTTM(タタモーターズ)などのADR銘柄を追加しています。

今回の追加で、松井証券で取扱う米国株は、合計1,642銘柄(株式1,375銘柄、ETF207銘柄、ADR60銘柄)の取扱いになります。

2022年2月に厳選400銘柄でスタートした米国株サービスは、8ヶ月で4倍以上と積極的に銘柄数を増やしています。

今回の米国株追加に合わせて、大人気の動画シリーズ「マヂカルラブリーと学ぶ 松井証券 資産運用!学べるラブリーSeason6~米国株編~」も公開中です!

松井証券の米国株585銘柄の取扱開始日

10月25日(火)現地約定分より取り扱い開始予定

(注文受付は日本時間10月25日(火)16時から開始予定)

松井証券の新規取り扱いの米国株585銘柄

新規取扱いの米国株585銘柄は公式サイトをご確認ください。

公式サイト【米国株】10月25日(火)より、新たに米国株585銘柄の取り扱いを開始します

関連記事ネット証券 おすすめ

-ネット証券