クレジットカード

おすすめクレジットカード人気の28枚【2023年6月最新】持ってるだけでお得なクレジットカードを比較

おすすめクレジットカード人気の28枚!持ってるだけでお得なクレジットカードを比較

数あるクレジットカードの中からコレだ!と思えるクレジットカードに出会えてますか?

初めてクレジットカードを作る方も、数が多すぎて何を作っていいのか悩んでる方におすすめのクレジットカードを紹介します!

クレジットカードは支払いツールなので、決済だけができればいいと思ってる方は損をしていますよ。

クレジットカードを利用するとポイントを貯めることができるので、現金で支払うよりお得になるという大きなメリットがあります!

それだけではなく、付帯サービスとして海外旅行傷害保険やショッピング保険が付帯していたり、対象のお店で特典があったりとクレジットカードにより特典が大きく違ってきます。

このページで分かる事

数あるクレジットカードの中から、還元ポイント・付帯サービス・決済方法の利便性を考慮して、人気のおすすめクレジットカードをランキングしています。

監修ファイナンシャルプランナー コア・ライフプラニング株式会社 理事 営業教育部 部長 伊藤 理沙
監修者
ファイナンシャルプランナー
コア・ライフプラニング株式会社 理事 営業教育部 部長
伊藤 理沙


神戸市出身。新卒で大手国内保険会社に入社後、14年勤務し、大型乗合保険代理店に所属を変え、 ファイナンシャルプランナーとしてマネースクールを中心に活躍中。
第1子を出産し、教育資金を考える中、資産運用について深く研究されていて、資産運用、節約節税などを得意とする。個別相談件数は1万件を超え、親しみやすく、知識、経験豊富な頼りがいのある働くママ講師
▶プロフィールの続きを見る

クレジットカードに入会するタイミング次第では大盤振る舞いなキャンペーンが行われてたりと魅力満載なクレジットカードが数多くあるので、生活スタイルを考えながらピッタリなクレジットカードを見つけ出してください!

筆者の保有するクレジットカードの一部
筆者の保有するおすすめクレジットカードの一部

クレジットカードおすすめ28枚比較ランキング

還元ポイント・付帯サービス・サービスの利便性を考慮した「おすすめのクレジットカード28枚」の基本スペックを一覧で確認できます。自分のライフスタイルに近い特徴をもったクレジットカードの目安に!

■クレジットカードおすすめ28枚比較ランキング
カード名三菱UFJカード
三菱UFJカード
JCB CARD W
JCB CARD W
TGC CARD
TGC CARD
三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)
イオンカード(ミニオンズ)
イオンカード(ミニオンズ・デザイン)
dカード GOLD
dカードGOLD
セゾンパールAmex Digital
セゾンパールAMEX Digital
アメックス・グリーン
アメックス・グリーン
楽天カード
楽天カード
東急カード
東急カード
ラグジュアリーカードブラック
ラグジュアリーカード ブラックカード
au PAYカード
au PAY カード
イオンカード(WAON一体型)
イオンカード(WAON一体型)
ライフカード
ライフカード
セゾンコバルト・ビジネス・アメックス
セゾンコバルト・ビジネス・アメックス
楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカード
ACマスターカード
ACマスターカード
Marriott Bonvoyアメックス・プレミアム
Marriott Bonvoyアメックス・プレミアム
三菱UFJ VIASOカード
三菱UFJカード VIASOカード
ダイナースクラブカード
ダイナースクラブカード
アメックス・プラチナ
アメックス・プラチナ
dカード
dカード
エポスカード
エポスカード
三井住友カード(CL)
三井住友カード(CL)
三菱UFJカード ゴールドプレステージ
三菱UFJカード ゴールドプレステージ
ANAアメックス・ゴールド
ANAアメックス・ゴールド
三井住友ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)
リクルートカード
リクルートカード
キャンペーン最大10,000円相当プレゼント中!最大13,000円キャッシュバック中!最大5,000ポイントプレゼント中!最大6,500円相当プレゼント中!最大5,000ポイントプレゼント中!最大11,000円相当ポイントプレゼント中!最大8,000円キャッシュバック中!最大15,000円ポイント獲得可能+初月1ヵ月分の月会費無料5,000ポイントプレゼント中!2,000ポイントプレゼント中!
さらに利用料金の10%還元!
初年度年会費全額返金保証つき最大10,000Pontaポイントプレゼント中!最大5,000ポイントプレゼント中!最大10,000円相当ポイントプレゼント中!最大8,000円相当ポイントプレゼント中!5,000ポイントプレゼント中!-合計39,000ポイント獲得可能!最大10,000円キャッシュバック中!初年度年会費無料キャンペーン中!最大60,000ポイントプレゼント中最大4,000円相当
ポイントプレゼント中!
2,000円相当ポイントプレゼント中!最大6,500円相当ポイントプレゼント中!最大12,000円相当プレゼント中!最大100,000マイル獲得可能最大8,000円相当プレゼント中!JCB限定最大8,000ポイント(平日は6,000ポイント)
こんな方におすすめコンビニの利用が多い方Amazon、スターバックスの利用が多い方TGCファンの方
映画が好きな方
すぐにクレジットカードが欲しい方!対象店舗の利用が多い方映画が好きな方ドコモユーザーは特におすすめAmexを安く持ちたい方ステータスカードを持ちたい方楽天市場の利用が多い方PASMOを利用する方ステータスカードを持ちたい方特にauユーザーの方イオンの利用が多い方ネットショッピングが多い方副業・フリーランス・事業主・法人の方空港ラウンジを利用する方すぐにカードが欲しい方マリオット系ホテルを利用する方ポイント交換が面倒な方レストランサービスを利用したい方ホテル利用が多い方ドコモユーザーの方マルイの利用が多い方すぐにクレジットカードが欲しい方!対象店舗の利用が多い方コンビニの利用が多い方ANAマイルを貯めたい方すぐにクレジットカードが欲しい方!対象店舗の利用が多い方ホットペッパーの利用が多い方
ここがおすすめ!セブンイレブン・ローソンで5.5%還元!最初の3ヶ月はポイント3倍!最短5分で即時発行!
いつでもポイント2倍!Amazonでやスターバックスでポイントどんどん貯まる!
最短5分で即時発行!
イオンシネマで映画が1,000円で観れる
最短5分で即時発行!
セブン-イレブン・ローソンなど対象コンビニやマクドナルドなど13ショップで5.0%還元
最短5分で即時発行!
イオンシネマで映画が1,000円で観れる
最短5分で即時発行!
毎週金曜日・土曜日はAmazonなどのd払いが利用できるネットショップで4.0%還元!
最短5分で即時発行!
セゾンとアメックスの特典が受けられる
月払い会費でワンランク上のカードが持てる楽天市場でポイント3倍以上PASMOチャージもポイント還元金属製クレジットカード
充実の付帯サービス
au料金の最大11%ポイント還元毎月20・30日はイオンで5%OFF最初の1年はポイント1.5倍
誕生月は3倍
ビジネスサービスが多く付帯コスパを抑えてワンランク上のサービスが受けられる3秒簡易審査
自動的に0.25%割引
Marriott Bonvoyの会員資格「ゴールドエリート」を無条件で取得できる!ポイントを自動的にキャッシュバックレストランサービスに定評
充実の保険
メタル製カード、年1回国内ホテル無料ペア宿泊券プレゼント、24時間365日対応のコンシェルジュ、ステータスホテル上級会員になれる!最短5分で即時発行!
毎週金曜日・土曜日はAmazonなどのd払いが利用できるネットショップで4.0%還元!
年4回マルイと、マルイWEBで10%以上OFF!最短5分で即時発行!
セブン-イレブン・ローソンなど対象コンビニやマクドナルドなど13ショップで5.0%還元
セブンイレブン・ローソンで5.5%還元!最初の3ヶ月はポイント3倍!新たにプライオリティ・パスが付帯に!ANAマイルへの交換率が高い最短5分で即時発行!
セブン-イレブン・ローソンなど対象コンビニやマクドナルドなど13ショップで5.0%還元
常時1.2%以上の還元率
年会費無料で国内旅行傷害保険付き
付帯保険海外旅行傷害保険
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
ショッピング保険
海外旅行傷害保険海外旅行傷害保険-国内旅行傷害保険
海外旅行傷害保険
お買物あんしん保険
-
国内旅行傷害保
海外旅行傷害保険
ショッピング保険
海外旅行傷害保険国内旅行傷害保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
海外旅行傷害保険
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
ショッピング保険
---海外旅行傷害保険-国内旅行傷害保
海外旅行傷害保険
ショッピング保険
海外旅行傷害保険
ショッピング保険
国内旅行傷害保険
海外旅行傷害保険
ショッピング保険
国内旅行傷害保険
海外旅行傷害保険
ショッピング保険
29歳以下の方のみ
国内旅行傷害保険
海外旅行傷害保険
海外旅行傷害保険海外旅行傷害保険国内旅行傷害保険
海外旅行傷害保険
ショッピング保険
国内旅行傷害保険
海外旅行傷害保険
ショッピング保険
国内旅行傷害保険
海外旅行傷害保険
国内旅行傷害保険
海外旅行傷害保険
年会費初年度年会費無料
年1回以上利用で翌年度も無料
無料無料無料無料11,000円(税込)初年度年会費無料
年1回以上利用で翌年度も無料
月会費:1,100円(税込)無料初年度年会費無料
次年度以降1,100円(税込)
110,000円(税込)1,375円
年1回以上利用で無料
無料無料無料2,200円(無料)無料49,500円(税込)無料24,200円(税込)143,000円(税込)無料無料無料初年度年会費無料
通常11,000円
34,100円(税込)5,500円(税込)無料
ポイント還元率0.5~5.5%1.0~5.0%0.5~2.0%0.5~5.0%0.5~2.0%1.0~4.5%1.0~2.0%0.3~1.0%1.0~3.5%1.0~5.0%1.25~2.75%1.0~1.5%0.5~1.0%0.5%~1.5%0.5~5.0%1.0~3.5%0.25%0.8%0.5%~1.5%0.4~1.0%0.5~1.0%1.0~4.5%0.5~1.25%0.5~5.0%0.5~5.5%0.5%~0.5~5.0%1.2~4.2%
審査18歳以上18歳以上18歳以上18歳以上18歳以上満20歳以上(学生除く)18歳以上20歳以上(学生除く)18歳以上18歳以上20歳以上(学生不可)18歳以上18歳以上18歳以上18歳以上20歳以上18歳以上20歳以上(学生除く)18歳以上27歳以上20歳以上(学生不可)18歳以上18歳以上18歳以上20歳以上20歳以上(学生除く)満20歳以上18歳以上
発行期間最短翌営業日
最短5分

最短5分

最短5分

受付時間
9:00~19:30
※お申し込みには連絡可能な電話番号が必要です

最短5分

最短5分

最短5分
2週間程度1週間程度1週間程度1週間程度1週間程度
最短5分
最短2営業日1週間程度1週間程度最短当日2週間程度最短翌営業日2週間程度2週間程度
最短5分
最短当日
最短5分
最短翌日2週間程度
最短5分
1週間程度
国際ブランドVISA・Mastercard・JCB・AMEXJCBJCBVISA・MastercardVISA・MastercardVISA・MastercardAMERICAN EXPRESSAMERICAN EXPRESSVISA・Mastercard・JCB・AMEXVISA・MastercardMastercardVISA・MastercardVISA・Mastercard・JCBVISA・Mastercard・JCBAMERICAN EXPRESSVISA・Mastercard・JCBMastercardAMERICAN EXPRESSMastercardダイナースクラブ・MastercardAMERICAN EXPRESSVISA・MastercardVISAVISA・MastercardVISA・MastercardAMERICAN EXPRESSVISA・MastercardVISA・Mastercard・JCB
公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト公式サイト
ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細ページ内詳細

おすすめ 法人・事業主向けなら法人クレジットカード

最短翌営業日カード発行1位 三菱UFJカード

三菱UFJカード
画像:MUFG(https://www.cr.mufg.jp/)

速報!三菱UFJカード

三菱UFJカードが2022年7月からセブンイレブン・ローソンんで5.5%還元のクレジットカードに!
画像:三菱UFJカード

三菱UFJカードが2022年7月利用分から、セブンイレブン・ローソンでいつでも利用金額の5.5%相当のポイント還元の超高還元クレジットカードとなりました!

期間限定などはなく、ずっと5.5%還元です!初年度年会費無料で、年に1回でも利用すれば翌年度も年会費無料の実質年会費無料なうえに旅行傷害保険も最高2,000万円も付帯していますので、いっきに人気クレジットカードへと昇り詰めると考えられます。

三菱UFJカードのキャンペーン
セブンイレブン・ローソンではいつでも5.5%還元!
さらに2023年7月31日までは最大10%還元中!
画像:三菱UFJカード

\最大10,000円相当プレゼント中/
実質年会費無料

公式サイトで申込む

公式サイト最大10,000円相当プレゼント中!セブンイレブンとローソンはいつでも5.5%ポイント還元の三菱UFJカード公式サイト

全国のセブン‐イレブン、ローソン、コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON)、ピザハットオンライン、松屋では、2023年7月31日までは驚異の10%ポイント還元!

三菱UFJカードの特徴

  • セブンイレブン・ローソンで最大5.5%還元
  • 最短翌営業日カード発行
  • 初年度年会費無料
  • 年1回利用で年会費無料
  • 入会後3ヶ月間はポイント3倍
  • 毎月の利用金額が大きければポイントアップ
  • 海外旅行傷害保険が最高2,000万円
三菱UFJカード
最初の3ヶ月はポイント10倍!三菱UFJカード

三菱UFJカードは、三菱UFJ銀行グループとなるため銀行系のクレジットカードになり、銀行系クレジットカードの場合はカード発行までに時間がかかりそうなイメージがありますが、三菱UFJカードは最短翌営業日カード発行となります。

最短翌営業日カード発行できる国際ブランドはMastercardとVisaのみとなっていますが、世界シェアNo.1のVisaとNo.2のMastercardとなるので全く問題ありません!

三菱UFJカードは、セブンイレブン・ローソンで5.5%還元!

入会後3ヶ月間はポイント3倍になる上に、月間の利用額に応じてポイントアップする「グローバルPLUS」と呼ばれるポイントプログラムがあり最大1.2倍となります。

入会後3ヶ月間ポイント3倍と併用できるので利用額によっては還元率が最大1.6%にアップするので、大きな買い物を控えてる方にピッタリのクレジットカードとなります。

三菱UFJカードは、初年度年会費無料のクレジットカードで次年度以降は1,375円(税込)のクレジットカードとなりますが、年1回以上利用があれば年会費無料になるクレジットカードです。

実質、年会費無料のクレジットカードにも関わらず海外旅行傷害保険が最高2,000万、ショッピング保険が年間100万円まで補償となっているので、安心な1枚となっています。

三菱UFJカードのキャンペーン
セブンイレブン・ローソンではいつでも5.5%還元!
さらに2023年7月31日までは最大10%還元中!
画像:三菱UFJカード

\最大10,000円相当プレゼント中/
実質年会費無料

公式サイトで申込む

公式サイト最大10,000円相当プレゼント中!セブンイレブンとローソンはいつでも5.5%ポイント還元の三菱UFJカード公式サイト

全国のセブン‐イレブン、ローソン、コカ・コーラ自販機(タッチ決済、QUICPay、Coke ON)、ピザハットオンライン、松屋では、2023年7月31日までは驚異の10%ポイント還元!

三菱UFJカードの基本情報

三菱UFJカードは銀行系クレジットカードなので安心感がある!セブンイレブン・ローソンで5.5%還元!

最短翌営業日カード発行!入会後3ヶ月間は還元率1.6%なので大きな買い物する方におすすめのクレジットカードです。

■三菱UFJカードの基本情報
年会費初年度年会費無料(次年度以降は1,375円(税込))
※年1回利用で年会費無料
※学生は在学中年会費無料
発行スピード最短翌営業日発行(Mastercard・VISAのみ)
国際ブランドVISA・Mastercard・JCB・AMEX
申込み資格18歳以上でご本人または配偶者に安定した収入のある方または18歳以上で学生の方(高校生を除く)。
ポイント還元率0.5%~5.5%
1,000円=1ポイント(税込・月額累計換算)
ポイント名称グローバルポイント
追加カード家族カード年会費無料 次年度以降は440円(税込)※年1回利用で年会費無料
ETCカード年会費無料 新規発行手数料1,100円(税込)
付帯保険海外旅行傷害保険 最高2,000万円
ショッピング保険 年間100万円
スマホ決済Apple Pay(QUICPay・Visaタッチ決済・Mastercardコンタクトレス)
電子マネーQUICPay
タッチ決済VISAタッチ決済
Mastercardコンタクトレス
利用可能枠総利用枠社会人:10~100万円 学生:10~30万円
カードショッピング利用枠社会人:10~100万円 学生:10~30万円
リボ払い・分割払い利用枠社会人:10~100万円 学生:10~30万円
キャッシング利用枠50万円まで
支払い方法1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/ボーナス2回払い/リボ払い/分割払い
締日・支払日毎月15日締め、翌月10日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)

年会費無料のおすすめクレジットカードのランキング比較も参考にしてみてくださいね!

39歳まで限定!ポイント2倍!2位 JCB CARD WとJCB CARD W plus L

JCB CARD WとJCB CARD W plus L
JCBカードWはデザインリニューアル!カード情報は裏面に!

JCB CARD Wの特徴

  • 年会費無料
  • いつでもポイント2倍
  • Amazonでポイント4倍!セブンイレブンでポイント4倍!
  • JCB CARD W plus Lは女性疾病保険が安くで加入可能
  • 2021年12月上旬からタッチ決済対応カードに!
  • JCBオリジナルシリーズパートナーでの利用で最大還元率が5.5%
  • 海外旅行傷害保険が最高2,000万円
  • ショッピングガード保険が最高100万円(海外利用時のみ)

日本で唯一の国際ブランドであるJCBが発行しているプロパーカードに、39歳までしか申込むことができないクレジットカードに「JCB CARD W」と「JCB CARD W plus L」があります。

39歳までしか申込むことができないクレジットカードですが、39歳までに会員になることができたら40歳の誕生日がきても、ずっと年会費無料で維持することができるクレジットカードです。

しかも、JCB CARD WとJCB CARD W plus Lはいつでもポイント2倍となるため、他のJCBのプロパーカードよりポイントを貯まることができます!

JCBのポイントを効率的に貯めるにはJCBオリジナルシリーズパートナーで利用するだけで、なんと最大還元率が5.5%となります。(一部お店は事前登録が必要)

しかも、2021年12月上旬には、JCBオリジナルシリーズのクレジットカードはカードデザインが一新されます!

新しいデザインになると表にはカード番号や有効期限などの重要な情報が一切なくなり、裏面に集約されるため、他の人からカードを盗み見されることがなくなるため、セキュリティが向上します。

さらに、タッチ決済も利用可能となるため、あっという間に決済が完了することができちゃいます。

根強いJCBファンを獲得するために39歳までしか申込むことができないだけあって特典たっぷりな1枚になっています。

JCB CARD WとJCB CARD W plus Lの審査申込み資格と詳細

JCB CARD WとJCB CARD W plus Lの審査申込み資格と詳細

審査申込み基準

JCB CARD W・JCB CARD W plus Lの審査申込み基準は「18歳以上39歳以下で本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。」の方となっています。

JCB CARD WとJCB CARD W plus Lの一番の特徴である年齢制限で40歳の誕生日を迎えてしまったら、どんなに申し込みたくても申込むことができません。

39歳までに申込みし審査を通過すると40歳を迎えても、ずっと年会費無料でポイント2倍で持つことができますよ!

審査申込み基準も、「配偶者に安定継続収入」とあるため、専業主婦の方も申込むことが可能ですし、高校生を除く学生もOKとなっているので、そこまで審査も厳しくないと言えるので申込んでみる価値はありますよ。

おすすめ JCBカードWのメリットを詳しく解説

JCBオリジナルシリーズパートーナーで最大5.5%!

JCBオリジナルシリーズパートーナーで最大5.5%!

JCB CARD WとJCB CARD W plus Lは、JCBのプロパーカードとなり、JCBオリジナルシリーズとなります。

JCBオリジナルシリーズには、いわゆる特約店であるJCBオリジナルシリーズパートナーが多くあり、 JCBオリジナルシリーズのクレジットカードで支払いをポイントが最大10倍となります。

JCB CARD WとJCB CARD W plus Lは通常のポイント2倍となるため、最大10倍に+1倍となるので、なんと最大11倍のポイントが付与されます!

他のJCBオリジナルシリーズのカードよりポイントがを貯めることが可能となっています。

JCBオリジナルシリーズパートナーには、Amazonやスターバックス、セブンイレブンなど利用しやすいお店があるので、JCBオリジナルシリーズパートナーを確認ておきましょう!

Amazonはポイント4倍となり、Amazonでの利用すると還元率は2.0%となります。

スターバックスでは、スターバックスカードへのオンライン入金・オートチャージをすると10倍で、JCB CARD WとJCB CARD W plus Lは+1倍なので合計で11倍となり還元率が5.5%となります!

さらに2021年10月からスターバックス eGiftもポイント10倍の対象となったので、お友達にちょっとしたプレゼントなどに送ってもしっかりとポイントを貯めることができますよ。

注意点

JCBオリジナルシリーズパートナーは、利用する店舗によっては「ポイントアップ登録」の事前登録が必要なお店もあるので必ず確認してから利用してください。

JCB CARD Wの基本情報

JCB CARD Wは、39歳以下限定、いつでもポイント2倍!優待店では最大21倍還元になるクレジットカードです。

特にAmazon・スターバックス・セブンイレブンの利用が多い方におすすめです。

■JCBカードWの基本情報
年会費無料
発行スピード最短5分で発行
モバ即の入会条件は以下2点になります。
【1】 9:00AM~8:00PMでお申し込み。
【2】 顔写真付き本人確認書類による本人確認。(運転免許証/マイナンバーカード/在留カード)
※モバ即での入会後、カード到着前の利用方法について、詳しくはHPをご確認ください。
国際ブランドJCB
申込み資格18歳以上39歳以下で、ご本人または配偶者に安定継続収入のある方。または高校生を除く18歳以上39歳以下で学生の方。
ポイント還元率1.0%~5.5%
※最大還元率はJCB PREMO(or nanacoポイント)に交換した場合
1,000円=2ポイント(税込・月額累計から換算)
ポイント名称Oki Dokiポイント(有効期限:2年間)
マイル交換ANAマイル
JALマイル
追加カード家族カード無料
ETCカード無料
付帯保険海外旅行傷害保険 最高2,000万円
ショッピングガード保険 年間最高100万円(免責1事故1万円、海外利用のみ、購入日から90日間補償)
スマホ決済Apple Pay(QUICPay・JCBタッチ決済)
Google Pay(QUICPay)
電子マネーQUICPay
モバイルSuica
SMART ICOCA
タッチ決済JCBタッチ決済
支払い方法1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/ボーナス2回払い/リボ払い/分割払い
締日・支払日公式サイト参照

映画がいつでも1,000円(税込)3位 TGC CARD

イオンカード(TGC CARD)

TGC CARDは、東京ガールズコレクションデザインとなっており、他とはカードデザインでかわいいだけじゃないイオンカードとなっています。

TGCの会員限定特典

TGC CARDを持っていると、「東京ガールズコレクション(TGC)」で会員限定特典を受けることができます。

  • チケットの先行販売
  • 会場でのオフィシャルグッズ割引
  • 会員専用クローク特典

TGC CARDは、なんと言ってもイオンシネマの映画料金を1,000円(税込)で購入することができます。

■映画を1000円でみれるイオンカード3枚
最大5,000ポイントプレゼント中!
イオンカード(ミニオンズ・デザイン)
最大5,000ポイントプレゼント中!
イオンカードセレクト(ミニオンズ)
最大5,000ポイントプレゼント中!
TGC CARD
最短5分で発行1週間程度で発行最短5分で発行
イオンカード(ミニオンズ)
年会費無料
VISA・Mastercard
映画がいつでも1,000円でみれる人気カード
イオンカードセレクト(ミニオンズ)
年会費無料
VISA・Mastercard
映画がいつでも1,000円でみれる人気カード
TGC CARD
年会費無料
JCB
映画がいつでも1,000円でみれる人気カード

公式サイト

公式サイト

公式サイト

イオンシネマご優待特典に関するお知らせ

イオンシネマ以外の映画館は対象外ですのでご注意ください。
暮らしのマネーサイトログイン後イオンシネマのシネマチケットをご優待価格「1,000円(税込)」にてご購入いただけます。
※特別興行等一部対象外となる上映や、3D等追加料金が発生する上映がございます。

●3/1(水)12:00以降、イオンシネマご優待特典をご利用いただくためには、後日郵送される「本カード」をお受取り後、3Dセキュアの登録が必要となりますのでご注意ください。
3Dセキュア登録について詳しくはこちら
※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供する特典となります。
※パソコン・スマートフォンより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、イオンシネマチケットをご購入いただいた方が対象となります。劇場窓口でのご購入は対象外となりますのでご注意ください。
※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
※お一人あたりの購入可能枚数は年間30枚までとなります。
※年間の購入可能枚数とは、会員さまがイオンシネマ「ご優待販売専用サイト」へ初回登録を行った日を起算日として1年間に購入可能な枚数となります。
※お支払いは、イオンカード(ミニオンズ・デザイン)のクレジット払いをご利用ください。
※各種サービスや他の値引きサービスとの併用はできません。
※本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
※本特典は店頭受取りの「仮カード」ではご利用いただけません。後日お届けする「本カード」または即時発行にてお申込み後、イオンウォレットアプリ上でカードお受取り後にご利用ください。

2022年11月19日からリニューアルし、海外旅行傷害保険が最高2,000万円つきのクレジットカードに進化しました。

イオンシネマを1,000円(税込)で購入できるのは魅力的だからイオンカードを申込みたいけど、キャラクターのデザインをお財布に入れるのはちょっと抵抗ある方でもTGC CARDであれば、大理石をイメージしたスタイリッシュなデザインとなっているのでお財布が一気に華やかになります。

WAON一体型なので、WAON払いするときにイオンカード(TGC CARD)を出す必要があるので、「ワオン」となるまでの間も華やか気持ちになります。

TGC CARDのキャンペーン

最大5,000ポイントプレゼント中!

最短5分で発行

TGC CARDを申込む

映画がいつでも1,000円でみれる!

おすすめ TGC CARDのメリットを詳しく解説

■TGC CARDの基本スペック
年会費無料
家族カード:無料 3枚まで発行可能
ETCカード:無料
ゴールドカード切替非対象
発行スピード最短5分
国際ブランドJCB
審査申込み資格18歳以上の方がお申込みいただけます。(高校生の方は、卒業年度の1月1日以降であればお申込みいただけます)
ポイント還元率0.5%~1.0%
たまるポイントWAON POINT
電子マネーWAONポイント
付帯保険海外旅行傷害保険最高2,000万円
ショッピングセーフティ保険:年間50万円まで
クレジットカード盗難補償
Apple Pay対応(iD)
電子マネーWAON(一体型)オートチャージ対応
イオンiD
コード決済AEON Pay
タッチ決済JCBコンタクトレス

券面にカード番号がない安全なクレジットカード4位 三井住友カード(NL)

三井住友カード ナンバーレス
最大5%還元で話題の三井住友カード(NL)

三井住友カード(NL)の特徴

  • 年会費無料
  • 最短5分で審査完了!すぐに使える!
  • Visa国内初のカードレスクレジットカード
  • セブンイレブン・ローソンなどと、マクドナルドでVisaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレス利用で最大5.0%ポイント還元!
  • 5.0%ポイント還元対象店舗がさらに追加!(セイコーマート・ポプラ・サイゼリヤ・ドトールコーヒーショップ・エクセルシオール カフェ・かっぱ寿司)
  • 海外旅行傷害保険が最高2,000万円(利用付帯)
  • 選んだ3つのお店でポイント+0.5%還元!※商業施設内などの一部店舗は除く
  • Vポイントアプリで1ポイント=1円で利用できる

クレジットカードといえば、カード番号です。カード番号がないと決済できないのが当たり前なんですが、なんと券面にカード番号がない=ナンバーレスのクレジットカードが三井住友カードから発行されています。

ナンバーレス=Number Lessの頭文字から三井住友カード(NL)と呼ばれるクレジットカードとなります。

お店での支払いでカード番号が必要になることは数年に1度あるかないか、ほとんどないに等しいですよね!

カード番号が記載されているがために、カード番号を覚えて不正利用する事件が起こったこともあり、クレジットカードを持ったことがない人には不安で仕方ありません。

三井住友カード(NL)はカードデザインからカード番号がなくなったので、誰が見てもカード番号を盗むことができない上に、本人ですらカード番号を知りたくてもカードを見てもわかりません。

インターネットでの買い物をするときは三井住友カードのアプリである「Vpassアプリ」からカード番号を確認することができるので、Vpassアプリをダウンロードした端末からしか確認することができません。

三井住友カードのセキュリティは、もともと高いことで有名ですが三井住友カード(NL)によりさらに堅城鉄壁なクレジットカードになったと言えます。

セキュリティがアップした上に、なんとセブンイレブン・ローソンなどと、マクドナルドでタッチ決済を利用すると驚異の還元率最大5.0%となります!

しかも、年会費無料なので、今までクレジットカードを持つのが何度なく不安だなと思っていた方など、初めて持つ方にもピッタリのクレジットカードとなります。

さらに、最短5分で即時発行できて、すぐに買い物で利用できるんですよ!

\最短5分で発行/

公式サイトで申込み

公式サイト最大6,500円相当プレゼント中!対象コンビニとマクドナルドで最大5.0%ポイント還元の三井住友カード(NL)公式サイト

5.0%ポイント還元対象が大幅に増加!(セイコーマート・ポプラ・サイゼリヤ・ドトールコーヒーショップ・エクセルシオール カフェ・かっぱ寿司)

※ 最短5分発行受付時間:9:00~19:30※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

対象コンビニとマクドナルドで最大5.0%還元

タッチ決済の併用で最大5%還元

三井住友カード(NL)は、毎日利用しているといっても過言ではないコンビニのセブンイレブン・ローソンなどと、マクドナルドの店頭で三井住友カード(NL)を利用すると、なんとポイント最大5倍となり還元率が2.5%となります。

さらにタッチ決済で利用するとプラス2.5%が追加されて最大5.0%の還元になりますよ!

対象コンビニとマクドナルドでタッチ決済するだけで合計5.0%還元となるため、少し離れていてもセブンイレブン・ローソンなどのどこかで買い物するとお得になりますよ。

さらに2022年10月1日から5.0%ポイント還元の対象店舗が大幅に増えました。

セイコーマート・ポプラ・すき家・ココス・はま寿司・サイゼリヤ・ドトールコーヒーショップ・エクセルシオール カフェ・かっぱ寿司も5.0%ポイント還元対象です!

5.0%ポイント還元になる三井住友カード一覧
カード三井住友カード(NL)
三井住友カード(NL)詳細記事
三井住友カード(CL)
三井住友カード(CL)詳細記事
三井住友カード ゴールド(NL)
三井住友カード ゴールド(NL)詳細記事
キャンペーン6,500円相当プレゼント中6,500円相当プレゼント中8,000ポイントプレゼント中
年会費無料無料5,500円(税込)
ポイント還元0.5%~5.0%0.5%~5.0%0.5%~5.0%
付帯保険海外旅行傷害保険最高2,000万円
(利用付帯)
海外旅行傷害保険最高2,000万円
(利用付帯)
海外旅行傷害保険最高2,000万円
(利用付帯)
国内旅行傷害保険最高2,000万円
(利用付帯)
ショッピング保険最高300万円
公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

三井住友カード(NL)の審査申込み資格

三井住友カード ナンバーレスは最短5分で審査完了

三井住友カード(NL)の審査申込み基準

三井住友カード(NL)の審査申込み基準は「満18歳以上(高校生は除く)未成年の方は親権者の同意が必要」となっており、収入についての記載が一切ありません。

つまり、学生、主婦、パート、アルバイト、年金受給者の方も申込みOKのクレジットカードです。

主婦の方で年収が103万円以下の方は、世帯の年収(家庭の収入の合算金額)を年収欄に記載できます。収入欄には0円と記載しないで世帯の年収を記入してください!また、キャッシング枠を申込むと審査の過程が増えてしまって審査が難しくなります。必要ない場合はキャッシング枠は0円に設定する方がおすすめです。

\最短5分で発行/

公式サイトで申込み

公式サイト最大6,500円相当プレゼント中!対象コンビニとマクドナルドで最大5.0%ポイント還元の三井住友カード(NL)公式サイト

5.0%ポイント還元対象が大幅に増加!(セイコーマート・ポプラ・サイゼリヤ・ドトールコーヒーショップ・エクセルシオール カフェ・かっぱ寿司)

※ 最短5分発行受付時間:9:00~19:30※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

おすすめ 三井住友カード(NL)のメリットを詳しく解説

三井住友カード(NL)の基本情報

三井住友カード(NL)は券面にカード番号の記載がない安全なクレジットカード

驚異の最短5分発行!海外旅行傷害保険が最大2,000万円が付いてくる話題のクレジットカードです。

■三井住友カード(NL)の基本情報
年会費永年無料
発行スピード最短5分でカード番号発行(最短5分発行受付時間:9:00~19:30)
国際ブランドVISA・Mastercard
申込み資格満18歳以上(高校生除く)
ポイント還元率0.5%~5.0%
200円=1ポイント(税込・月額累計から換算)
ポイント名称Vポイント
追加カード家族カード永年無料
ETCカード初年度無料 翌年度550円(税込)※年1回以上の利用で翌年度も無料
付帯保険海外旅行傷害保険 最高2,000万円(利用付帯)
スマホ決済Apple Pay(iD・Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレス)
Google Pay(iD・Mastercard®コンタクトレス)
電子マネーiD
楽天Edy
モバイルSuica
SMART ICOCA
タッチ決済Visaのタッチ決済、Mastercard®コンタクトレス
利用可能枠総利用枠~100万円
カードショッピング利用枠~100万円
リボ払い・分割払い利用枠0~100万円
キャッシング利用枠総利用枠内で設定
支払い方法1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/ボーナス2回払い/リボ払い/分割払い
締日・支払日毎月15日締め、翌月10日/月末締め、翌月26日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)

イオンシネマがいつでも1,000円に!5位 イオンカード(ミニオンズ・デザイン)

イオンカード(ミニオンズ・デザイン)

イオンカード(ミニオンズ)の特徴

  • 年会費無料
  • 最短5分で発行!すぐに使える!
  • ミニオンズデザインでかわいい
  • イオンシネマがいつでも1,000円!
  • お客さま感謝デーはイオンで5%OFF
  • ショッピングセーフティ保険が年間50万円
  • USJでの利用でポイント10倍

イオンカードといえば、イオンで買い物している方の強い味方!

毎月20日・30日はイオンのお客さま感謝デーは、イオンカードで支払いをすると食料品・衣料品・暮らしの品が5%OFFで購入することができちゃいます!

もちろん、イオンカード(ミニオンズ)で支払いをしてもお客さま感謝デー対象となるので、毎月20日・30日はお得に買い物できちゃいます。

イオンカード(ミニオンズ)の最大の魅力は、なんといってもイオンシネマでいつでも1,000円(税込)で観ることができます!

■映画を1000円でみれるイオンカード3枚
最大5,000ポイントプレゼント中!
イオンカード(ミニオンズ・デザイン)
最大5,000ポイントプレゼント中!
イオンカードセレクト(ミニオンズ)
最大5,000ポイントプレゼント中!
TGC CARD
最短5分で発行1週間程度で発行最短5分で発行
イオンカード(ミニオンズ)
年会費無料
VISA・Mastercard
映画がいつでも1,000円でみれる人気カード
イオンカードセレクト(ミニオンズ)
年会費無料
VISA・Mastercard
映画がいつでも1,000円でみれる人気カード
TGC CARD
年会費無料
JCB
映画がいつでも1,000円でみれる人気カード

公式サイト

公式サイト

公式サイト

イオンシネマご優待特典に関するお知らせ

イオンシネマ以外の映画館は対象外ですのでご注意ください。
暮らしのマネーサイトログイン後イオンシネマのシネマチケットをご優待価格「1,000円(税込)」にてご購入いただけます。
※特別興行等一部対象外となる上映や、3D等追加料金が発生する上映がございます。

●3/1(水)12:00以降、イオンシネマご優待特典をご利用いただくためには、後日郵送される「本カード」をお受取り後、3Dセキュアの登録が必要となりますのでご注意ください。
3Dセキュア登録について詳しくはこちら
※本特典はイオンエンターテイメント(株)が提供する特典となります。
※パソコン・スマートフォンより「暮らしのマネーサイト」ログイン後、イオンシネマ「ご優待販売 専用サイト」より、イオンシネマチケットをご購入いただいた方が対象となります。劇場窓口でのご購入は対象外となりますのでご注意ください。
※「暮らしのマネーサイト」ログインには、イオンスクエアメンバーIDのご登録(無料)が必要となります。
※お一人あたりの購入可能枚数は年間30枚までとなります。
※年間の購入可能枚数とは、会員さまがイオンシネマ「ご優待販売専用サイト」へ初回登録を行った日を起算日として1年間に購入可能な枚数となります。
※お支払いは、イオンカード(ミニオンズ・デザイン)のクレジット払いをご利用ください。
※各種サービスや他の値引きサービスとの併用はできません。
※本特典の内容が変更になる場合や予告なく終了となる場合がございます。
※本特典は店頭受取りの「仮カード」ではご利用いただけません。後日お届けする「本カード」または即時発行にてお申込み後、イオンウォレットアプリ上でカードお受取り後にご利用ください。

通常、イオンシネマのチケットは大人1名で1,800円(税込)なので、800円引きが年間30枚まで利用することができます。

年間30枚なので月に2回以上観ることができるし、家族や友達の分も1,000円(税込)で購入することができるので例えば大人2名でも月に1回以上は1,000円(税込)で観ることができちゃいます!

もちろん、ミニオンズがデザインされているクレジットカードなのでお財布入っているだけで元気をもらうことができる1枚になっています。

USJに行けばミニオンズの世界でどっぷり浸ることもできる上に、なんとUSJでイオンカード(ミニオンズ)を利用するとポイント10倍で還元率が5.0%となります!

2021年9月11日利用分からは分かりづらかったポイント制度がWAON POINTの1つとなったので、ますます利用し安いクレジットカードとなりました。

イオンカードのキャンペーン

最大5,000ポイントプレゼント中!

最短5分で発行!

イオンカード(ミニオンズ)公式

※イオンシネマ以外の映画館(沖縄・九州南部など)では使用できません。
※沖縄県、九州南部、奈良県、富山県、山梨県など「イオンシネマ」が無い地域がございます。事前にお近くの「イオンシネマ」の所在地をご確認ください。

こんな方におすすめ!

  • 映画館で映画を観るのが大好きな方
  • ミニオンズが好きな方
  • イオンでよく買い物をする方
  • 専業主婦・パート・アルバイトでクレジットカードの審査が心配な方
  • すぐにクレジットカードが欲しい方

最短5分で審査完了!イオンカード(ミニオンズ)の審査申込み資格

最短5分で審査完了!イオンカード(ミニオンズ)の審査申込み資格

イオンカード(ミニオンズ)の審査申込み基準

イオンカード(ミニオンズ)の審査申込み基準は「18歳以上で電話連絡可能な方(高校生は除くが、卒業年度の1月1日以降であれば申込み可能)」となっています。

イオンカード自体が、イオンで買い物をしてくれるお客さまがターゲットとなっているため、幅広い層の方に申込みできるようになっており、収入についての記載がありません。

もちろん、専業主婦・パート・アルバイト・学生の方でも申込みOKです。

審査は最短5分で完了

イオンカード(ミニオンズ)たった5分で審査が完了し、すぐにカードを利用することができます。

もちろん、申込み5分後に手元にクレジットカードは届きませんが、イオンカード公式アプリである「イオンウォレット」にカード情報が届くためiD決済が可能となります!

イオンシネマで映画がいつでも1,000円(税込)で観れる!

イオンシネマで映画がいつでも1,000円(税込)で観れる!

イオンカード(ミニオンズ)の最大の魅力は、なんと言ってもイオンシネマチケットを、いつでも1,000円(税込)で購入できることです。

イオンシネマチケットを1,000円(税込)で購入できるのは、イオンカード(ミニオンズ)・イオンカードセレクト(ミニオンズ)・TGC CARDの3枚だけとなっています!

イオンカードセレクトはイオン銀行のキャッシュカードも一体型となったクレジットカードで、TGC CARDは、東京ガールズコレクションデザインとなったファッションが大好きな子のためのクレジットカードとなっています。

イオンカード(ミニオンズ)は、ミニオンズのデザインとなっているので、男性でも女性でも持ちやすいデザインとなっているので、申込みやすくなっています。

イオンカード(ミニオンズ)会員であれば、イオンシネマで曜日・時間関係なく、好きな時に1,000円(税込)で観ることができちゃいます!

イオンシネマ1,000円(税込)で購入できるのは年間30枚までとなっており、一人で利用する場合であれば、月に2枚以上購入できることになります。

嬉しいことにチケットは会員以外の分も購入できるので、一緒に映画を観に行く家族や友達の分もまとめて購入することができます。

例えば、家族3名で大人2名と子ども1名であれば、イオンカード(ミニオンズ)会員が1名いれば、大人2名分を1,000円(税込)で購入することができます。

大人2名分なので、1,600円分節約できたことになり、節約した分でホップコーンやドリンクなどを購入できるので、映画好きの方であれば映画鑑賞のクレジットカードとしてイオンカード(ミニオンズ)は持っておかないと損してしまいますよ!

注意点

イオンシネマで1,000円(税込)で購入できるのは専用サイトのみとなっています。映画館でイオンカード(ミニオンズ)で支払いをしても1,000円(税込)にならないので注意してください。

イオンカードのキャンペーン

最大5,000ポイントプレゼント中!

最短5分で発行!

イオンカード(ミニオンズ)公式

イオンカードの41枚の特典やメリットを一気に比較できるこちらの記事も参考にしてみてくださいね!

イオンカード(ミニオンズ)の基本情報

イオンカード(ミニオンズ)は年会費無料で最短5分で利用可能!

イオンでの割引や映画がいつでも1,000円でみれるクレジットカードです。

■イオンカード(ミニオンズ)の基本情報
年会費無料
発行スピード最短5分でカード番号発行
国際ブランドVISA・Mastercard
申込み資格満18歳以上の方
※ただし18歳以上の高校生は、卒業年度の1月1日以降であれば申込可能
ポイント還元率0.5%~1.0%
USJでの利用は5.0%
200円=1ポイント(税込・1会計ごとに換算)
ポイント名称WAON POINT
WAONポイント
追加カード家族カード年会費無料(3枚まで発行可能)
ETCカード年会費無料
WAONカードプラス
付帯保険ショッピングセーフティ保険が年間50万円まで
スマホ決済Apple Pay(iD)
AEON Pay
電子マネーイオンiD
タッチ決済VISAタッチ決済
Mastercardコンタクトレス
利用可能枠総利用枠100万円まで
カードショッピング利用枠100万円まで
リボ払い・分割払い利用枠0~100万円まで
キャッシング利用枠50万円まで
支払い方法1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/ボーナス2回払い/リボ払い/分割払い
締日・支払日10日締め翌月2日払い

dカード GOLD保有者800万人突破!(2021年4月現在)6位 dカード GOLD

画像:dカード GOLD(https://d-card.jp/st/abouts/d-cardgoldapply.html)

dカード GOLDの特徴

  • ドコモユーザーは利用料金の10%ポイント還元!
  • 最大10万円のケータイ補償
  • 家族カード1枚無料
  • Amazonなどのネットショップで最大4.0%還元
  • dカード特約店で最大4.0%の還元率
  • 最短5分で審査結果がでる!
  • d払いとの組み合わせ還元率アップ
  • 海外旅行傷害保険が最高1億円
  • 国内旅行傷害保険が最高5,000万円
  • 国内航空便遅延費用が最高2万円
  • 国内空港ラウンジが無料
  • お買い物あんしん保険で最高300万円

Amazonなどで4.0%還元

d曜日は最大4.0%還元
画像:d払い

毎週金曜日と土曜日に、Amazonやメルカリなどd払いが使えるネットショッピングで最大4.0%還元になる「d曜日」が大人気のクレジットカード!

ネットでお買物は、週末まで待って利用する人が続出中です。

年会費もキャンペーンや、ポイント還元で十分に元が取れるため、年会費無料のdカードより、dカード GOLDの方が持っている人が多いという珍しいゴールドカードです!

d曜日の漫画
画像:dカード

dカード GOLDの「d曜日」はホントにお得ですのでぜひ活用してみてください。

dカード GOLD会員数は800万人を突破
画像:dカード GOLD(https://d-card.jp/)

800万人を突破し、すごい勢いで会員数を増やしているのがdカード GOLDです。

dカード GOLDの年会費は11,000円(税込)と高いにも関わらず、会員数がどんどん増えているのにはドコモユーザーからの熱い支持があるからこそです。

dカード GOLDはドコモユーザーが得するクレジットカードとなっており、ドコモ通信料金の1,000円(税別)につきポイント還元が10%となっています!

さらに、ドコモでんきを利用している方であれば、ドコモでんきGreenのでんき料金100円(税別)ごとに10%がポイント還元します。

普段の買い物でも、どこのお店で利用しても通常の還元率が1.0%なうえに、dカード特約店で利用すると最大4.0%の還元率となります。

おすすめ クレジットカード 還元率を比較

特約店にはどなたでも利用しやすいマツモトキヨシ、メルカリ、スターバックスカードのへのチャージなどがありますよ!

dカード GOLDを利用して貯まるdポイントは、dポイント加盟店でdカードもしくはdポイントカードを提示するとさらにポイントを貯めることができ、d払いのできるお店であればdポイントの3重取りとなります。

マツモトキヨシのようにオリジナルのポイントカードがあれば、さらにポイントを貯めることもできますよ!

もちろんゴールドカードなので付帯サービスも充実しており、海外旅行傷害保険が最高1億円、国内旅行傷害保険が最高5,000万円付帯、国内・ハワイの主要空港ラウンジが無料、お買物あんしん保険が年間300万付帯しています。

さらに、年間利用金額に応じてドコモグループで利用できるクーポンがプレゼントされるので、利用しているサービスがあればお得に買い物することができますよ!

こんな方におすすめ!

  • ドコモユーザーの方
  • d払いを利用している方
  • 街中でdポイントを貯めてる方
  • 急いで審査を結果を知りたい方

dカード GOLDは最短5分で審査完了!dカード GOLDの審査申込み資格

画像:dカード GOLD(https://d-card.jp/st/abouts/d-cardgoldapply.html)

dカード GOLDの審査申込み基準

dカード GOLDの審査申込み基準は、「満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること」です。

dカード GOLDは、年会費が11,000円(税込)するため、審査申込み基準にも収入について記載があり、本人名義の口座を支払い口座にする必要があります。

dカード GOLDの凄いところは、ゴールドカードにも関わらず、最短5分で審査が完了する場合もあるので、あっという間に審査結果がでますよ!

ドコモユーザーが得する!10%の高還元率!

ドコモユーザーであれば、dカード GOLDを持ってないと損しちゃいます!

家族カード1名分は無料で発行

dカード GOLDの年会費は11,000円(税込)ですが、家族カード1名分は無料で発行することができるので、本会員と家族会員1名の2名分が、年会費11,000円(税込)だけとなります。

つまり一人当たりのコストが5,500円(税込)になり、特に家族でドコモユーザーであればどんどんポイントを貯めることができるので、おすすめです。

dカード GOLD限定の特典として毎月のドコモのケータイ料金と「ドコモでんき」の利用料金の10%がdポイントとして付与されます!

毎月の利用金額1,000円(税別)につき10%となるため、毎月のケータイ料金が8,000円(税別)であれば、毎月800ポイント、年間で9,600ポイントとなります。

また、家族会員もドコモユーザーであれば家族会員もケータイ料金の10%となるため、年間で19,200ポイント貯まるので年会費をペイできちゃいます!

ドコモ・ahamoユーザーで対象の料金プランを契約しドコモでんきを契約されている場合はドコモでんきGreenのでんき料金、100円(税別)についき10ポイントが付与されます。

つまり、ドコモサービスを利用すればするほどdポイントがどんどん貯まっていきます。

なお、ケータイ料金の10%ポイント還元にはケータイ購入代金、ドコモ払い、コンテンツ使用料など対象外となる料金もあるので、毎月の支払っている金額ではありません。

ドコモケータイ料金10%還元対象となるのは、基本使用料、通話・通信料、付加機能使用料、ドコモ光使用料、ドコモ月額課金サービス、ユニバーサルサービス料となっています。

なおケータイ料金すべて10%になると思って、ドコモ払いなどにしても対象となりません。

d払いで支払いが可能なお店はd払い、d払いが利用できないお店はdカード GOLDで支払うの一番ポイントしっかり貯めることができます!

【裏技!?】ドコモケータイ料金は別のカードでポイント2重取り!

ドコモのケータイ料金が10%ポイント還元はdカード GOLDに対象となるドコモの携帯電話番号を登録するだけで対象となります。

つまり、ケータイ料金の支払いを口座引落しにしていた場合は、支払い方法など変更する必要がありません!

なので、もし他にクレジットカードを持っている場合は、ケータイ料金は別のクレジットカードで支払うことで、dカード GOLDで10%と別のクレジットカードのポイントの2重取りが可能になります!

ゴールドカードの付帯サービス!

dカード GOLDの年会費11,000円(税込)としますが、家族カード1名無料なうえにドコモユーザーであれば、ケータイ・ドコモ光・ドコモでんき料金で10%ポイント還元となるため、ほとんどの方が年会費をペイできる方が多い魅力的な1枚です。

もちろん、しっかりしたゴールドカードのサービスが付帯しているので、ドコモユーザーであれば持っておきたいところです。

最大10万円分のケータイ補償が3年間!

dカード GOLDにはdカードケータイ補償が最大10万円付帯しています。

今使っているスマートフォンが購入してから3年以内に偶然の事故で紛失・盗難または修理ができないとなり、前回と全く同じスマートフォンをドコモショップでdカード GOLDで購入した場合、最大10万円補償してくれます。

補償は新しく購入したスマートフォンの端末代金もしくは分割などにした場合は、頭金と事務手数料となります。

もし、まったく同じ機種、カラーがない場合は、ドコモ指定の端末を購入すれば補償対象となります。

dカード GOLD利用代金から補償金額が差し引かれて補償されますが、利用代金が補償金額に満たない場合は、差額分が引落し口座へ振込されます。

スマートフォンが壊れたり紛失することは、できるだけ起きてほしくないですが、最大10万円補償となるのでもしもの時は安心です。

年間利用金額に応じた選べるクーポンプレゼント

dカード GOLDの前年の年間利用合計金額が、100万円(税込)以上で11,000円相当、200万円(税込)以上で22,000円相当のクーポンを貰うことができます。

クーポンは、ドコモグループサービスである、ケータイ購入割引クーポン、dファッションクーポン、dショッピング、dミールキット、dブック、メルカリなどで利用できるクーポンを選ぶことができます。

年間100万円以上と聞くと、そんなに利用することはないと思われるかもしれませんが、月々に換算すると約83,333円となるため、難しい条件ではありません。

しかも、税込金額での累計金額となるので税込か税別なのかは大きな違いになってきます。

年間200万以上となると月に約166,666円となってくるので、クリアできる方は限られてくるかもしれませんが、22,000円相当のクーポンプレゼントは魅力的です。

特典達成できるとダイレクトメールが届くので、ダイレクトメールに記載されている専用ページから特典を申込みすることができます。

公式サイトAmazonやメルカリなどネットショッピングで最大4.5%還元!最大11,000ポイントプレゼント中!dカード GOLD

海外旅行傷害保険が最高1億円、国内旅行傷害保険が最高5,000万円

dカード GOLDは海外旅行傷害保険が最高1億円、国内旅行傷害保険が最高5,000万円付帯しています。

特に、海外旅行傷害保険は自動付帯となっているので、dカード GOLDで旅行代金を支払ってなくても補償してくれます。(一部利用付帯あり)

さらに、家族会員もまった同じ補償内容となるので、家族旅行も安心していくことができます。

さらに、海外旅行傷害保険には家族特約が付いており、本会員のお子さんなどがケガや病気をした場合も補償してくれます。

本会員・家族会員とも、国内・海外旅行時の航空便遅延費用補償も付帯しているので、もし飛行機が遅延したりスーツケースが紛失しても補償してくれます。

年間300万円補償で安心ショッピング!

dカード GOLDにはお買物あんしん保険が年間300万円付帯しています。

海外・国内問わず、dカード GOLDで買い物した商品が偶然の事故などで破損や盗難にあった場合の損害を補償してくれます。

自己負担額は1事故3,000円と負担額少なく、購入日から90日間が補償対象期間となっています。

もっと詳しく知りたい方は、【口コミ】ドコモdカード GOLDの評判から年会費や審査・メリットまで徹底解説!を読んでみてくださいね!

ドコモユーザーはケータイ利用料金の10%と高還元! 毎週金曜・土曜日はd払い併用でAmazonなどのネットショップで4.0%還元!

ケータイ補償が最大10万円!ゴールドカードにも関わらず最短5分でスピード発行できるクレジットカードです。

■dカード GOLDの基本情報
年会費11,000円(税込)
発行スピード最短5分審査完了
国際ブランドVISA・Mastercard
申込み資格満20歳以上(学生は除く)で、安定した継続収入があること
ポイント還元率1.0%~4.5%
100円=1ポイント(税込・1回の利用金額毎・端数切捨て)
ポイント名称dポイント(有効期限:48ヵ月)
追加カード家族カード1枚無料 2枚目以降1,100円(税込)
ETCカード無料
付帯保険海外旅行傷害保険最高1億円
国内旅行傷害保険最高5,000万円
航空機遅延費用が最高2万円
お買物あんしん保険年間最高300万円まで
スマホ決済d払い
Apple Pay(iD)
電子マネーiD
楽天Edy
モバイルSuica
SMART ICOCA
タッチ決済VISAタッチ決済
Mastercardコンタクトレス

実質年会費無料でQUICPay支払いがお得7位 セゾンパール・アメックス Digital

セゾンパール・アメックス Digital

セゾンパールAMEX Digitalの特徴

  • 初年度年会費無料(年1回1円以上の利用で次年度も無料)
  • QUICPay利用で還元率2.0%
  • 最短5分でデジタルカード発行
  • 後日、完全ナンバーレスカードも届く
  • 通常の番号アリのカードも発行可能(デジタルカードなし)
  • 日経トレンディ2021年11月号で「クレジットカード最強の2枚」に選ばれました!

国際ブランドアメックスのクレジットカードで、クレディセゾンが発行するセゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード(以下、セゾンパール・アメックス)は、実質年会費無料のクレジットカードです。

本家アメックスが発行するクレジットカードには、条件付きでも年会費無料になるクレジットカードは1枚もないため、国際ブランドがアメックスのクレジットカードが欲しいと考えている方であれば、クレディセゾンから発行されているクレジットカードであれば年会費を抑えることができます。

セゾンパール・アメックスは初年度年会費無料なうえに、年に1円以上つまり1回でも利用すれば次年度以降も年会費無料になるので、実質年会費無料のクレジットカードとなります!

しかも、QUICPayでの支払いをすれば、利用合計金額(税込)の2.0%の還元率となります。

しかも、セゾンパール・アメックスのポイントには有効期限がない永久不滅ポイントとなっています。つまり好きなだけポイントを貯めて、JAL・ANAのマイルに交換することも可能です。

申込みに時にナンバーレスデジタルカードを選ぶと最短5分でカード番号が発行され、すぐに利用することが可能です。

さらに後日、届くクジレットカードは、完全ナンバーレスカードなので券面にカード番号・有効期限・セキュリティコードが記載されてなく、ICチップ付きのセキュリティが強固なものになっています。

このナンバーレスカードも通常のクレジットカードと同様に利用することができます。

こんな方におすすめ!

  • パート・アルバイトでクレジットカードの審査が心配な方
  • すぐにクレジットカードが欲しい方
  • クレジットカードのセキュリティに不安がある方

セゾンパールAMEX Digitalの審査申込み資格と詳細

セゾンパールAMEX Digitalは最短5分で審査完了

セゾンパールAMEX Digitalの審査申込み基準

セゾンパール・アメックスの審査申込み基準は「18歳以上のご連絡可能な方(高校生を除く)」となっており、収入についての記載が一切ありません。

18歳以上の方が申込み対象となっているため、専業主婦、パート・アルバイト、学生の方でも申込み可能なクレジットカードとなっています。

セゾンパール・アメックスを申込む時に、ナンバーレスデジタルカードもしくは今まで通りのプラスチックカードのどちらからを選択して申込む必要があります。

ナンバーレスデジタルカードは、申込み後最短5分後にカード番号が発行されすぐに利用することができるうえに、手元に届くカードはナンバーレス=カード番号が記載されてないカードが届きます。

プラスチックカードは、今まで通りカード番号が記載されたプラスチックカードで最短3営業日で発行となります。

ナンバーレスデジタルカードはカード番号を確認するには、カード会員限定アプリで「セゾンPortal」で確認することができます!

QUICPayで還元率2.0%還元

QUICPay加盟店ならいつでも3%還元

QUICPayで支払いが可能なお店でセゾンパール・アメックスの「Apple Pay」「Google Pay」「セゾンQUICPay」で支払いをするとすると、利用合計金額(税込)の2.0%の還元率となります!

QUICPay加盟店は、2020年12月末時点で全国133万ヵ所以上で利用でき、今もなお拡大していっているので、QUICPayで支払いができるお店は増えています。

イオングループ、イトーヨーカドー、ウエルシア、大賀薬局、マツモトキヨシ、ケンタッキーフライドチキン、マクドナルド、すき家、吉野家など様々なジャンルのお店で利用できるので、支払いをするときはQUICPayが利用できるか確認したうえ、支払いするようにしてくださいね!

セゾンパール・アメックス デジタルの基本情報

セゾンパールAMEX Digitalは、国内初のカード番号がないクレジットカード

驚異の最短5分発行!通常のカード番号ありのプラスチックカード発行も選択可能なユーザーファーストのクレジットカードです。

■セゾンパール・アメックス・デジタルの基本情報
年会費初年度年会費無料(次年度以降は1,100円(税込))
※年1回利用で年会費無料
発行スピード最短5分でカード番号発行(ナンバーレスデジタルカードの場合)
国際ブランドAMERICAN EXPRESS
申込み資格18歳以上のご連絡可能な方(高校生除く)
ポイント還元率0.5%~2.0%
1,000円=1ポイント(税込・月額累計から換算)
ポイント名称永久不滅ポイント(有効期限:無期限)
マイル交換ANAマイル
JALマイル
追加カード家族カード無料(セゾンパール・アメックス デジタルは家族カードの発行がないため、通常のセゾンパール・アメックスの申込みになります)
ETCカード無料
付帯保険不正利用補償
スマホ決済Apple Pay(QUICPay・AMEXコンタクトレス決済)
Google Pay(QUICPay)
電子マネーQUICPay
iD
モバイルSuica
SMART ICOCA
タッチ決済AMEXコンタクトレス決済
支払い方法1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/ボーナス2回払い/リボ払い
締日・支払日毎月10日締め、翌月末日(金融機関が休業日の場合は翌営業日)

圧倒的ブランド力で新社会人にも人気!8位 アメックス・グリーン

アメックス・グリーン
アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード

アメックス・グリーンの特徴

  • 月会費制のクレジットカードにリニューアル
  • 独自の審査システムなので審査に通りやすい
  • 最短60秒審査
  • 一度交換すれば、有効期限が無期限になる
  • 国内空港ラウンジが無料!
  • 国内・海外旅行傷害保険が最高5,000万円
  • ショッピング・プロテクションが最高500万円
  • お店に返品NGでもアメックスに返品可能

今までは年会費無料のクレジットカードを使っていたけど、TPOに合わせてかっこいいクレジットカードを持ちたいと思う方も少なからずいらっしゃいます。

ステータスカードの中で一番持ちやすいと言えば、やはりアメリカン・エキスプレス・カード(以下、アメックス・グリーン)です。

アメックス・グリーンは、アメックスの中で一番スタンダードなクレジットカードで、月会費1,100円(税込)と費用も掛かってきますが、年会費以上のサービスがしっかりと付帯しています。

ステータスカードの登竜門ともいえるアメックス・グリーンですが、ステータス性が上がると審査も厳しくなっていくのが通常ですが、アメックスは独自の審査システムを導入していることもあり、そこまで厳しくありません。

今までは年会費無料を利用していた方もある程度の年齢になると、しっかりしたサービスが付帯したステータス性のあるクレジットカードが欲しいかたにぴったりなのがアメックス・グリーンで、ステータス性もありつつ、そこまで年会費も高くない上に、敷居も高くありません!

アメックスは会員向けの様々なイベントも開催しているので他とは違う体験をすることができますよ!

最大15,000ポイントプレゼント中!
初月1ヵ月分の月会費無料!
アメックス・グリーンは月額制の
サブスクリプション型クレジットカード

公式サイトで申込む

こんな方におすすめ!

  • ステータスのあるクレジットカードを探している方
  • 飛行機をよく利用する方
  • しっかりとした付帯サービスが必要な方
  • 審査結果がすぐ知りたい方
  • 過去に問題があっても今は安定した収入がある方

アメックス・グリーンの審査申込み基準

アメックス・グリーンの審査申込み基準

アメックス・グリーンの審査申込み基準は「満20歳以上の安定した収入がある方」となっています。

アメックスのクレジットカードには審査申込み基準が公式サイトに一切書かれてないため、実は実態が分からないのが正解です。

ただし、申込み画面で年齢を入れる際に、注意書きとして「申込基準:20歳以上」と出てくるため、通常クレジットカード18歳から申込み可能な年齢ですが、アメックス・グリーンは申込みすることができません。

ただ、アメックスは独自の審査システムを導入しているため、審査に通りやすいと言われています。

アメックス・グリーンでUSJを楽しもう!

アメックス・グリーンでUSJを楽しもう!

アメックスは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(以下、USJ)のオフィシャル・マーケティング・パートナーとなっており、アメックス会員はUSJの人気のチケットの優先購入枠が用意されています。

その中でも ユニバーサルVIPツアーは専属ツアー・ガイドがパーク内の秘密などを話しながら案内してくれ、さらに人気アトラクションの優先案内があるため、通常よりかなり短い時間を並ぶだけで乗ることができます!

ポップコーンを何度でも無料で食べれたり、アメックスオリジナルドリンクがプレゼント
※「アメリカン・エキスプレスのカード会員様限定 ユニバーサル VIP ツアー ~スーパー・ニンテンドー・ワールド~」のページからチケットをご購入いただいた方のみ対象です。

さらに、2021年11月1日からは対象のチケットを持っているとポップコーンを何度でも無料で食べれたり、アメックスオリジナルドリンクがプレゼントされちゃいます!

人気のユニバーサルVIPツアーは夏休みなどの繁忙期だとすぐに売り切れてしまいますが、アメックス会員であれば1日20名分の優先購入枠が用意されています。

繁忙期であっても安心して購入することができる上に、ポップコーンが好きなだけ食べれちゃうことができますよ!

VIPツアー以外にも、ユニバーサル・エクスプレス・パス~プレムアム~も1日10名分の優先購入枠が用意されています。

最大15,000ポイントプレゼント中!
初月1ヵ月分の月会費無料!
アメックス・グリーンは月額制の
サブスクリプション型クレジットカード

公式サイトで申込む

出張や旅行で大活躍のアメックス・グリーン

国内空港ラウンジが同伴者1名まで無料

アメックス・グリーンは飛行機によく利用する方にもおすすめのクレジットカードです。

アメックス・グリーン会員であれば、国内28ヵ所、海外1ヵ所の空港ラウンジを無料で利用することができます。

空港ラウンジはフリーソフトドリンクや無線LANに対応しているため、飛行機に乗るまでの間、仕事をしたりゆっくりすることも可能です。

空港VIPラウンジ年会費が無料<プライオリティ・パス>

空港VIPラウンジが利用できる

海外出張が多い方であれば、国内外1,200ヵ所以上の空港VIPラウンジが利用できるプライオリティ・パスのメンバーシップを無料で発行することができます。

空港ラウンジ利用時に1回32米ドルが必要になりますが、海外の空港ほど待ち時間が長いのでよく利用する方であれば発行するのもおすすめです。

さらに、国内・海外旅行傷害保険が利用付帯で最高5,000万円の補償となっています。もしもの時も安心することができる上に、家族カードを発行した場合もまったく同じ補償内容となります。

最大15,000ポイントプレゼント中!
初月1ヵ月分の月会費無料!
アメックス・グリーンは月額制の
サブスクリプション型クレジットカード

公式サイトで申込む

アメックス・グリーンの基本情報

アメックス・グリーンは、旅行・出張が多い方におすすめのクレジットカード

驚異の最短60秒審査!ステータス性もありつつ年会費が抑えめなのいいとこどりのクレジットカードです。

■アメックス・グリーンの基本情報
月会費1,100円(税込)
発行スピード最短60秒審査
発行:1~3週間
国際ブランドAMERICAN EXPRESS
申込み資格満20歳以上の安定した収入がある方
ポイント還元率0.3%~1.0%
100円=1ポイント(税込・1回の利用金額毎・端数切捨て)
ポイント名称メンバーシップ・リワード・ポイント
追加カード
月会費
家族カード550円(税込)
ETCカード無料 発行手数料935円
付帯保険国内旅行傷害保険 最高5,000万円
海外旅行傷害保険 最高5,000万円
オンライン・プロテクション
リターン・プロテクション
スマートフォン・プロテクション
スマホ決済Apple Pay(QUICPay)
電子マネー楽天Edy
モバイルSuica
SMART ICOCA
タッチ決済AMEXコンタクトレス
支払い方法1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/ボーナス2回払い/リボ払い/分割払い
締日・支払日毎月19日・20日・21日・26日/翌月10日

楽天市場買い物するなら必須アイテム!9位 楽天カード

デザインが新しくなった楽天カード

楽天カードの特徴

  • 年会費無料
  • 楽天市場・楽天ブックスでいつでもポイント3倍以上
  • 楽天ペイにチャージ&利用で1.5%ポイント還元
  • 海外旅行傷害保険が最高2,000万円
  • カードのデザインが多彩
  • 2枚持ちが可能に!
楽天カードは保有者日本一

楽天カードは会員数2,000万人を突破し日本一保有者の多いクレジットカードです。

楽天カードはCMも多く行っていることもあり、クレジットカードの知名度はNo.1とも言えるクレジットカードなので初めて持つクレジットカードとしておすすめのクレジットカードです。

もちろん年会費無料です!

今までは1人1枚までしか発行できなかった楽天カードが2021年6月1日からはデュアル発行、つまり1人で2枚まで発行することが可能になりました!

2枚持ちすることで、用途をわけて利用したり、コストコはMastercardしか利用できないため他の国際ブランドで発行していた場合、Mastercardを発行することでコストコでの買い物で楽天ポイントを貯めることができます。

楽天カードは楽天市場などで買い物をしている方には必需品とも言えるクレジットカードで、楽天サービスを利用すればするほど楽天市場でのポイントが倍率がアップするSPUプログラムが採用されており最大15倍になります。

楽天市場で楽天カードで買い物をすると通常の3倍なので、楽天市場で買い物をすればポイントがザクザク貯まるうえに、貯まった楽天ポイントで街中で利用することができます。

楽天ペイでSuicaにチャージ
画像:楽天ペイのSuica(https://pay.rakuten.co.jp/topics/suica/)

楽天はQRコード・バーコード決済である楽天ペイを導入しており、楽天ペイへチャージ&利用で還元率が1.5%になる上に、貯まった楽天ポイントをそのまま楽天ペイで利用可能です。

Suicaを利用している方にも楽天カードを持っているとお得で、貯まっている楽天ポイントをSuicaにチャージすることもできちゃいます!

楽天カードは年会費無料にもかかわらず海外旅行傷害保険が最高2,000万円が付帯しているので海外旅行を楽しめますよ。

年会費無料にもかかわらず
海外旅行傷害保険が最高2,000万円が付帯
楽天ポイントをSuicaにチャージもできる!

公式サイトで申込む

公式サイト 5,000ポイントプレゼント!楽天市場でいつでもポイント3倍以上の楽天カード

楽天カードの審査申込み資格と詳細

楽天カードの審査は印鑑・免許証も不要

楽天カードの審査申込み基準

楽天カードの審査申請基準は、「18歳未満、高校生、海外在住の方以外」です。主婦・パート・アルバイト・夜の職業や年金受給者の方も申込みできます。

楽天カードを申込む際には、印鑑・免許証も不要です!

主婦・パート・アルバイト・年金受給者の方も申込める日本一発行枚数の多いクレジットカードです。

申込みフォームの連絡先は携帯電話番号だけでも大丈夫です。自宅電話番号の欄は空欄にしておきましょう。

年収103万円未満の主婦やパートの方はクレジットカードの申込み時の年収欄には世帯の収入を記載することができます。

年会費無料にもかかわらず
海外旅行傷害保険が最高2,000万円が付帯
楽天ポイントをSuicaにチャージもできる!

公式サイトで申込む

公式サイト 5,000ポイントプレゼント!楽天市場でいつでもポイント3倍以上の楽天カード

楽天市場でいつでもポイント3倍以上を獲得できる

楽天市場アプリを使えばさらにポイントアップ

楽天カードの最大の魅力と言えるのがポイントの還元率です。

基本還元率は1.0%で楽天市場での買い物をすると最大15倍となり楽天ポイントがザクザク貯まります。

楽天市場・楽天ブックで楽天カード支払いにするだけでポイントが最低でも3倍になります。楽天市場アプリを使うと3.5倍以上になりますよ!

また、旅行の予約が超お得な楽天トラベルでもポイント2倍です。

さらに街の楽天カードの優待店である楽天カードポイントプラスの対象のお店で利用するとポイントが最大1.5倍になったります。

楽天カードポイントプラスには、エントリーが必要なお店もあり、エントリーして楽天カードを利用すると抽選で5,000ポイントが当たったりするキャンペーンも行われているので、実施しているキャンペーンも要チェックです。

年会費無料にもかかわらず
海外旅行傷害保険が最高2,000万円が付帯
楽天ポイントをSuicaにチャージもできる!

公式サイトで申込む

公式サイト 5,000ポイントプレゼント!楽天市場でいつでもポイント3倍以上の楽天カード

もっと詳しく
【口コミ・評判】楽天カードのメリット!ポイント還元や審査・キャンペーンを徹底解説
【口コミ・評判】楽天カードのポイント還元や審査・キャンペーンを徹底解説【2023年版】

楽天カードのメリットや審査申込み基準・キャンペーンを詳しく解説。楽天カードは楽天市場で最低3倍のポイントが獲得できる年会費無料のクレジットカード。楽天ペイとの併用でポイントの2重どりも可能。海外旅行傷害保険が最高2000万円ついてくる。

楽天カードの基本情報

楽天カードは、楽天市場で最低でも3倍のポイントが貯まるクレジットカード

カードデザインもリニューアル!海外旅行傷害保険が最大2,000万円が付いてくる日本で一番発行されているクレジットカードです。

■楽天カードの基本情報
年会費無料
発行スピード1週間程度
国際ブランドVISA・Mastercard・JCB・AMEX
申込み資格(高校生を除く)18歳以上
ポイント還元率1.0%
ポイント名称楽天ポイント
追加カード家族カード無料
ETCカード550円(税込)
付帯保険海外旅行傷害保険 最大2,000万円
スマホ決済Apple Pay(QUICPay・Visaタッチ決済・Mastercardコンタクトレス)
Google Pay(QUICPay)
コード・QR決済楽天ペイ(楽天カードからチャージして楽天ペイ払いで1.5%還元)
電子マネー楽天Edy(楽天カードからのチャージで0.5%還元)
タッチ決済Visaタッチ決済
Mastercardコンタクトレス決済
マイル交換ANAマイル
利用可能枠総利用枠最高100万円
カードショッピング利用枠100万円まで
リボ払い・分割利用枠0~100万円まで
キャッシング利用枠90万円まで
支払い方法1回払い/2回払い/ボーナス一括払い/ボーナス2回払い/リボ払い/分割払い
締日・支払日毎月末日締め、翌月27日払い(金融機関休業日は翌営業日)

東急グループで最大ポイント10倍10位 東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO)

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO (東急カード)

TOKYU CARD(東急カード)の特徴

  • 初年度年会費無料
  • PASMO、JMB、コンフォートメンバーズ、東急ポイントカード、クレカが1枚に集約!
  • 東急グループで最大10.0%の驚異の還元率
  • 貯まったポイントをPASMOにチャージ可能
  • 国内・海外旅行傷害保険が最高1,000万円

東急カード1枚に、クレジットカード、PASMO、JALマイレージバンク(JMB)、コンフォートメンバーズ機能、TOKYU POINT CARDと5役をたった1枚でこなしてくれるからPASMOを使って電車やバスにも簡単アクセス。

最大3,000ポイントプレゼント中(2023年5月31日まで)
東急グループで最大10%還元

公式サイトで申込む

公式サイト最大3,000ポイントプレゼント中!PASMO付き!東急グループで最大10%還元の東急カード

こんな方におすすめ!

  • PASMOを利用している方
  • 東急沿線に住んでいる方
  • 東急ストアや東急百貨店で買い物をしている方
  • お財布をスッキリさせたい方

東急カードは東急グループで最大10%還元

東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO)は東急百貨店で通常3%還元

東急沿線に住んでいる方であれば、おすすめなのがTOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)です。

東急カードは東急グループのクレジットカードだけあって、東急グループで利用するとなんと最大10.0%の驚異の還元率になります!

東急グループと言えば東急百貨店ですが、東急百貨店で東急カードで支払い、提示すると通常100円(税別)につき3ポイントを貯めることができるため還元率は3.0%となります。

還元率3.0%も決して悪くないため充分な還元率と言えますが、嬉しいことに東急百貨店で買い物をすればするほど、翌年の還元率がアップし最大で10.0%の驚異の還元率にすることができちゃいます!

しかも東急カードのクレジット払いではなく提示して現金払いをしてもポイントが付与されるうえに、年間累計金額にも加算してくれます。

東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO)は東急百貨店で年間利用額に応じて最大10%還元

東急百貨店でまずは3.0%でスタートしますが、1月から12月末日までの利用金額が100万円(税別)以上になると翌年の1月10日から東急百貨店での買い物のポイント付与率が10.0%となります。

買い物しやすい食料品は残念ながら年間利用金額関係なく常に1.0%となりますが、年間利用金額には加算されていくので日頃の買い物も東急百貨店でするとポイント付与率を上げることができます。

年間100万円(税別)と行くと驚いてしまいますが、月に約83,333円ぐらいとなり食料品などや洋服などを東急百貨店などで買い物をすれば目指せない金額ではありません。

一番低い金額でも年間10万円(税別)以上買い物すると5.0%となるので、充分な還元率と言えます。

例えば、東急百貨店で10,000円(税別)の買い物をした場合、500ポイントが付与されます!

付与されたポイントは早くても翌日以降に付与されるため、付与されたポイントは翌日から1ポイント=1円となるため、500円分としてTOKYU POINT加盟店でポイントのまま利用することができます。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の審査申込み資格

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の審査申込み資格

東急カードの審査申込み基準

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の審査申込み基準は、18歳以上で安定した収入のある方、またはその配偶者の方。ご登録のご自宅とご勤務先に電話連絡が可能な方。となっております。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の審査申込み基準は安定した収入が必要となっていますが、「配偶者の方」と記載があるため専業主婦の方も申込みすることが可能です。

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)は初年度年会費無料で次年度以降は1,100円(税込)と年会費が必要になってくるクレジットカードです。

年会費が必要になってくると申込みを考えてしまいますが、初年度年会費無料なので1年目に利用してみて1,100ポイント以上貯まっていれば充分、年会費をペイできていることになります。

最大3,000ポイントプレゼント中(2023年5月31日まで)
東急グループで最大10%還元

公式サイトで申込む

公式サイト最大3,000ポイントプレゼント中!PASMO付き!東急グループで最大10%還元の東急カード

東急カードについて、もう少し詳しく知りたかったら是非TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の評判やポイントのメリットを徹底解説!PASMOなど1枚5役の多機能クレジットカードをお読みください!

もっと詳しく
東急カード(TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO)
TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の口コミ・評判やポイントのメリットを徹底解説【2023年最新版】

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)の口コミや評判!TOKYU POINTの貯め方・使い方、還元率を徹底解説。

東急カードの基本情報

TOKYU CARD ClubQ JMB PASMO(東急カード)は東急百貨店で最大10.0%の還元率になるクレジットカード

PASMO一体型でオートチャージでポイントも貯まる!貯まったポイントでPASMOへもチャージができる優秀なクレジットカードです。

■東急カードの基本情報
年会費初年度年会費無料
2年目以降:1,100円(税込)
発行スピード1週間程度
国際ブランドVISA・Mastercard
申込み資格18歳以上で安定した収入のある方、またはその配偶者の方。ご登録のご自宅とご勤務先に電話連絡が可能な方。
ポイント還元率1.0%~10.0%
200円=1ポイント(税込・月額累計換算)
ポイント名称TOKYU POINT(最長3年間)
追加カード家族カード初年度無料
2年目以降330円(税込)
ETCカード無料
付帯保険国内旅行傷害保険 最高1,000万円
海外旅行傷害保険 最高1,000万円
スマホ決済-
電子マネーPASMO
楽天Edy
モバイルSuica
SMART ICOCA
タッチ決済VISAタッチ決済
締日・支払い日毎月15日締め、翌月10日払い

金属製クレジットカード11位 ラグジュアリーカード ブラックカード

ラグジュアリーカード ブラックカード

ラグジュアリーカード ブラックカードのメリット

  • 金属製クレジットカード
  • Mastercard最高峰ワールドエリート
  • 基本還元率1.25%(業界最高水準)
  • モバイルSuicaや、QUICPayでの利用でも1.25%還元
  • JAL・ANAなどのマイルに1ポイント=3マイル交換
  • 24時間365日対応コンシェルジュ
  • 全国映画優待(毎月最大2枚提供)
  • プライオリティ・パス(プレステージ)
  • 国内旅行傷害保険最高1億円
  • 海外旅行傷害保険最高1億2千万円
  • 国際線手荷物宅配無料(往復最大3個)
  • コース料理アップグレード
  • ラグジュアリーカードラウンジ
  • ラグジュアリーリムジン往路無料
  • ポルシェ・スーパーカーレンタル
  • GILTショッピング優待
  • VIPホテル優待
  • ホテルブランドステータスマッチ
  • 初年度年会費 全額返金保証
ラグジュアリーカードの種類

ラグジュアリーカードにはチタン、ブラック、ゴールドの3種類と、自分から申し込むことができないブラックダイヤモンドカードがあります。

ラグジュアリーカードは、金属製のハイステータスクレジットカードです。チタン・ブラック・ゴールドの3券種が個人向けと、法人向けに発行されています。

国際ブランドはMastercardのみですが、Mastercard最高峰のワールドエリートの特典を受けることができます。Mastercardのワールドエリートが付与されているクレジットカードは、日本ではラグジュアリーカードとTRUST CLUBワールドエリートのみとなっています。

ラグジュアリーカード ブラックカードには24時間365日対応のコンシェルジュ・サービスや、プライオリティ・パスの最高ランクであるプレステージ会