クレジットカード

すき家の支払い方法!お得なクレジットカードやバーコード決済・電子マネー・ポイントを解説

すき家の支払い方法!お得なクレジットカードやPayPayなどバーコード決済・電子マネー・ポイントを解説
画像:すき家

すき家は、全国に1,900店舗以上出店する人気の牛丼チェーン店です。

チーズ牛丼や、うな牛などユニークなメニューも多く、飽きずに通える魅力があります。すき家は、はま寿司なども展開するゼンショーグループが運営しています。

頻繁に、すき家を利用する方も多いと思いますが、すき家でお得になる支払い方法をご存じでしょうか?

すき家ではクレジットカードなどのキャッシュレス決済の多くに対応しています。

支払い方法は別に何でもいいやと考えている方も多いと思いますが、すき家に頻繁に通う人ほど年間単位で考えると大きな差が出てきますよ。

この記事では、すき家で得する支払い方法と、クレジットカードやPayPayなどのバーコード・QRコード決済、電子マネー、ポイントの利用可否をまとめています。

すき家で一番お得な支払い方法

はま寿司で一番お得な支払い方法

すき家で、一番お得な支払い方法は、楽天カードと楽天ペイの組合せになります。2番目にdカードとd払いの組合せです。

  • 楽天ペイ+楽天カード+楽天ポイントカード・アプリ提示で、合計2.0%還元
  • d払い+dカード+dポイントカード・アプリ提示で、合計1.5%還元

楽天ペイと、楽天カードを上手に利用することでポイントの3重どりで、合計2.0%のポイント還元になります。

d払いと、dカードを上手に利用することでポイントの3重どりで、合計1.5%のポイント還元になります。

関連記事 カードローン 学生におすすめを比較

楽天ポイントの3重どりの方法

楽天ポイントの3重どりの方法

楽天ポイントの3重どりの方法は、バーコード・QRコード決済の「楽天ペイ」を利用します。

楽天ポイントの3重どりの方法

  1. 楽天ペイアプリの楽天キャッシュに、楽天カードでチャージ(0.5%ポイント還元)
  2. 支払の際に、楽天ポイントカード・楽天ポイントカードアプリの画面を提示(0.5%ポイント還元)
  3. 楽天ペイでお支払い(1.0%ポイント還元)

この3つのステップで、楽天ポイントの3重どりで合計2.0%ポイント還元になります。

支払いが完了する前に、楽天ポイントカードを提示しないといけませんので注意してください。
あとから楽天ポイントカードを提示してもポイントの後付けができないためポイントが付与されません。

楽天ポイントの3重どりができるクレジットカード
カード楽天カード
楽天カード詳細記事
楽天ゴールドカード
楽天ゴールドカード詳細記事
楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカード詳細記事
キャンペーン5,000ポイントプレゼント中5,000ポイントプレゼント中5,000ポイントプレゼント中
年会費無料2,200円(税込)11,000円(税込)
ポイント還元1.0%~3.5%1.0%~3.5%1.0%~5.0%
付帯保険海外旅行傷害保険最高2,000万円海外旅行傷害保険最高2,000万円海外旅行傷害保険最高5,000万円
国内旅行傷害保険最高5,000万円
動産総合保険最高300万円
公式サイト

公式サイト

公式サイト

公式サイト

dポイントの3重どりの方法

dポイントの3重どりの方法

dポイントの3重どりの方法は、バーコード・QRコード決済の「d払い」を利用します。

dポイントの3重どりの方法

  1. d払いアプリの支払い方法をdカードに設定(0.5%ポイント還元)
  2. 支払の際に、dポイントカード・dポイントカードアプリの画面を提示(0.5%ポイント還元)
  3. d払いでお支払い(0.5%ポイント還元)

この3つのステップで、dポイントの3重どりで合計1.5%ポイント還元になります。

支払いが完了する前に、dポイントカードを提示しないといけませんので注意してください。
あとからdポイントカードを提示してもポイントの後付けができないためポイントが付与されません。

dポイントの3重どりができるクレジットカード
カードdカードdカードGOLD
dカード GOLD詳細記事
キャンペーン4,000ポイントプレゼント中30歳以上の方は最大16,000ポイント
20~29歳までの方は最大21,000ポイント
年会費無料11,000円(税込)
ポイント還元1.0%~4.5%1.0%~10.0%
付帯保険29歳以下の方のみ
国内旅行傷害保険最高1,000万円
海外旅行傷害保険最高2,000万円
国内航空便遅延費用特約 最大2万円
海外旅行傷害保険最高1億円
国内旅行傷害保険最高5,000万円
航空機遅延費用が最高2万円
お買物あんしん保険年間最高300万円
公式サイト

公式サイト

公式サイト

d払いのキャンペーン

d払いがはじめての方は、dポイントが上限1,000円分戻ってくる!
画像:d払い

d払いの利用がはじめての方、または、過去12ヶ月間にd払いの利用が無い方は、dポイントが上限1,000円分戻ってくるキャンペーンを実施中です!

エントリーが必要です。詳しくは下記公式サイトを確認してくださいね。

公式サイトd払いをはじめよう!キャンペーン

d払いも対象!春の10億祭り

d払いも対象!春の10億まつり
画像:d払い

抽選で100万人に最大10万ポイント(dポイント 期間・用途限定)が当たる!総額5億円分!

dカードか、電子マネーiDか、d払いで合計1万円(税込)の利用で1回の抽選チャンスを獲得!ひとり20口まで。

キャンペーン期間:2023年3月1日~2023年4月12日

※1 iDはdカード(iD)・d払い(iD)のみ対象。dカード プリペイド・d払いでのdカード以外のクレジットカードからの支払いは対象外。
※2 対象外のd払い加盟店、商品・サービス(毎月のケータイ料金等)あり
※3 一部のd払い加盟店は対象外。
※4 ドコモのケータイ料金、年会費、各種手数料などポイント進呈対象外のお支払は対象外。

d払いも対象!春の10億祭りの内容
進呈ポイント当選者数
10万ポイント500名
1万ポイント10,000名
1,000ポイント30,000名
500ポイント100,000名
300ポイント900,000名

エントリーページ

すき家の支払いで使えるクレジットカード

すき家の支払いでは、クレジットカードを利用することができます。

すき家で利用できるクレジットカードは、国際ブランドがVISA・Mastercard・JCB・AMERICAN EXPRESS・ダイナースクラブカード・DISCOVERのクレジットカードになります。

■すき家の支払いで利用できるクレジットカード
すき家で利用できるクレジットカード
VISA
VISA
Mastercard
Mastercard
JCB
JCB
AMERICAN EXPRESS
AMERICAN EXPRESS
ダイナースクラブカード
ダイナースクラブカード
DISCOVER
DISCOVER
参考:他のサービスで一番お得な支払い方法
他のサービスでの一番お得な支払い方法
マクドナルドで一番お得な支払い方法は?→マクドナルド 支払い方法
ガストで一番お得な支払い方法は?→ガスト 支払い方法
ココスで一番お得な支払い方法は?→ココス 支払い方法
丸亀製麺で一番お得な支払い方法は?→丸亀製麺 支払い方法
日高屋で一番お得な支払い方法は?→日高屋 支払い
はま寿司で一番お得な支払い方法は?→はま寿司 支払い
しゃぶ葉で一番お得な支払い方法は?→しゃぶ葉 支払い方法
マックスバリュで一番お得な支払い方法は?→マックスバリュ 支払い方法
モスバーガーで一番お得な支払い方法は?→モスバーガー 支払い
イオンで一番お得な支払い方法は?→イオン 支払い方法
スターバックスで一番お得な支払い方法は?→スタバ 支払い方法
ドトールで一番お得な支払い方法は?→ドトール 支払い方法
サイゼリヤで一番お得な支払い方法は?→サイゼリヤ 支払い方法

すき家の支払いで利用できるバーコード・QRコード決済

すき家では、バーコード・QRコード決済が利用できます。

すき家では、PayPay・d払い・楽天ペイ・au PAY・LINE Pay・メルペイJ-Coin Pay・Bank Payを利用することができます。

すき家で利用できるバーコード・QRコード決済
PayPay
PayPay
d払い
d払い
楽天ペイ
楽天ペイ
au PAY
au PAY
LINE Pay
LINE Pay
J-Coin Pay
J-Coin Pay
Bank Pay
Bank Pay
メルペイ
メルペイ

関連記事 クレジットカードのおすすめの特徴を比較

PayPayのキャンペーン

PayPayでは、2023年2月15日(水)~4月16日(日)まで「ペイペイジャンボ」を開催します。

対象店舗でPayPayで支払い、抽選で当たると最高で支払い金額の100%が戻ってきます。

PayPay決済を利用した毎に約1/4の確率で以下のいずれかが当たる抽選を実施します。支払いで利用できるのは「PayPay残高」「PayPayカード」「PayPayあと払い」となります。

※注 2 想定回数をもとに、各等の当選確率を設定しています。「3/4の確率で当たる」は支払いごとの当選確率を示すものであり、当選確率ごとに必ず当たるものではありません。

  • 1等:支払い金額の100%が戻ってくる
  • 2等:支払い金額の5%が戻ってくる
  • 3等:支払い金額の0.5%が戻ってくる

すき家の支払いで利用できる電子マネー

マクドナルドの支払いで利用できる電子マネー

すき家の支払いでは、電子マネーが利用できます。

すき家では、iD・楽天Edy・QUICPay・Kitaca・Suica・PASMO・ICOCA・TOICA・manaca・SUGOCA・nimoca・はやかけんになります。

すき家で利用できる電子マネー
iD
iD
楽天Edy
楽天Edy
QUICPay
QUICPay
Kitaca
Kitaca
Suica
Suica
PASMO
PASMO
ICOCA
ICOCA
toica
toica
manaca
manaca
SUGOCA
SUGOCA
nimoca
nimoca
はやかけん
はやかけん

おすすめ記事 クレジットカード ポイント還元率

すき家で貯まる・使えるポイント

ZENSHO CooCa
画僧:ZENSHO CooCa

すき家では、ZENSHO CooCaポイント・楽天ポイント・dポイントの、3種類のポイントを利用することができます。

すき家で利用できるポイント一覧表
ポイント名貯まる使える
ZENSHO CooCaポイントカード・アプリの提示で
200円(税込)で1ポイント(0.5%還元)
1ポイント1円相当
楽天ポイントカード・アプリの提示で
200円(税抜)で1ポイント(0.5%還元)
1ポイント1円相当
dポイントカード・アプリの提示で
200円(税込)で1ポイント(0.5%還元)
1ポイント1円相当

すき家でお得な支払い方法まとめ

すき家は、多くのキャッシュレス決済を導入しています。

すき家の利用回数が多い方は、還元率の高いお得な支払い方法を選択することで、1年や2年などの長い期間で考えるとかなりのポイントが貯まることになります。

特に、ポイント3重どりのできる楽天カードやdカードがお得になりますので、ぜひ検討してみてくださいね!

-クレジットカード
-,